coleman 639C700
我が家に初めて
加圧式のランタンがやってきました〜
やってきたのはこちら。
coleman 639C700
(国内未発売)
ケロシンランタンですね〜
去年キャンプを始める時には
扱いが簡単なガスランタンを買いましたが
やっぱりランニングコストを考えると
ケロシン行き当たりますよね。
もっとカッコイイやつも
もちろん欲しかったのですが
なにしろバーナー類も含めて
ポンピングとかしたことなかったので
取り扱いもしやすそうで
お値段も手頃なこれにしました。
箱の中身はこんな感じ。
ケースはなしです。
それから
思っていたより大きかったですね。
意味ないとわかっていながらも
一応ノーススターと比べてみました。
ぜんぜん比較になりませんね。
ええ。
それっぽい写真がほしかっただけですw
付属品はこちら。
マントルと
アルコール注入用のボトル。
このボトルの形って
なんかそれっぽくて
男心をくすぐりますよね!
…また『それっぽく』かよw
いざ!マントル装着!
なんだか
だらしなく垂れ下がってますねぇ。。
眺めていても仕方ないので
早速点灯してみましょう。
室内では危険なので
ベランダに出てまずはカラ焼き!
ドキドキw
良い具合に縮みました!
『それっぽく』なったよww
その後50回ほどポンピングして…
いよいよプレヒート→点火です!
アルコールを
カップの9分目ぐらいまで入れ着火。
暖かい時期だったら
もっと少なくていいんですかね?
アルコールがなくなる頃を見計らって
燃料バルブをフルオープン!
ワクワクw
「シュゴーーーー」
やった!
うまくいったよ!!
『追加でポンピング』
も効果があったのか不明ですが
それっぽいのでやっときましたw
どのぐらいの明るさなのかを
写真に収めようとしましたが…
『ウデがついてこず!』
こうして無事に
先日のキャンプで
デビューをはたしましたとさw
(レポ書いてないけど…)
帰って明日の準備や!
m9(^Д^)プギャー
___________________________
あなたにおススメの記事
関連記事