第1回山梨県人会
今回はこんな感じで積み込み。
チェア2脚とアフローテーブルを
跳ね上げた3列目の上に積んだので
そこそこすっきりできました。
でも積み込みは前日にやっておきたいよね!
そんなこんなで8時半頃出発!
途中少し渋滞がありましたが
12時前に最寄りのインターを降りました。
スーパーで食材の買い出しをして
お昼に天丼をいただいてから現地着。
今回のメンバーは
・
やまかつさん(山梨県人会)
・ジョニーさん(山梨県人会、非ブロガー)
・
afro.さん(山梨県人会)
・dai(非山梨県人会)
やまかつさんとafro.さんは今回がお初。
その他も遭遇回数少なめの
珍しい組み合わせになりました。
我が家が到着した時には
やまかつさん・ジョニーさんは設営中。
挨拶もそこそこに
我が家も設営にとりかかります。
お天気が若干微妙だったことと
河原でペグが入りにくいだろうということで
撤収が楽でペグ打ちが少なくて済む
PIRU6をチョイスしました。
準備の時
『今回はどの幕にしようかな〜』
と悩んでいる自分が
いっぱしのキャンパーのようで
なんだかニヤついてしまいましたw
^m^
案の定ペグがなかなか入らず苦戦。
そんな父を横目に
子供たちは川にむかって投石です。
『青春のバカヤロー!』
なんとかPIRUを立てたあとは
お待ちかねのおやつタイム。
『ニャハハハー!!!』
最近はやりの変顔。
兄の頭をつかむ妹。
『あれ?誰かの手が…』
『チュパチュパ』
『チュパチュパチュパ』
ジョニーさんの娘ちゃんでした〜
この後僕も
ジョニーさんの娘ちゃんがスピナーを抜き
それを渡された僕が元の穴に戻すという
子供が大好きな反復遊びを
10回ぐらいやりました(笑)
ではここで
みなさんの寝床紹介〜
右から。
ジョニーさん
MSR BCB & ビスタウィング
やまかつさん
テンティピ オニキス9
我が家
NORDISK PIRU6
仕事が終わらなければ
『日曜のデイ参加になるかも…』
と言っていたafro.さんですが
馬車馬のごとく働いて
なんとか日のあるうちに到着!w
早速今回初張りのツインピルツの設営です。
今回は次女ちゃんと甥っ子くんの
『父子甥』での参加でした。
初めてとは思えない手際の良さで
あっという間に設営完了!
この後隣にピルツ7を張り
トリプルピルツの完成です。
そうこうしているうちに日が暮れました。
この頃には風も止んで
寒さも和らぎました。
我が家のご飯ができるまでの間
afro.さんのサイトに居座り
おこぼれを狙いますw
みなさんから激ウマお料理をいただきました〜
やまかつさんからいただいた塩辛のパスタ。
やまかつさんは
『生臭いですよ…』なんて言ってましたが
そんなことはなくめちゃうま!
うちの娘ももりもり食べました。
こちらは
ジョニーさんからいただいた
チリビーンズ。
ジョニーさんはスパイスの使い方が上手!
風味と辛味がちょうどよくってうましっ!
我が家はブリの手こね寿司と
白菜と豚肉の重ね蒸しを。
(写真ない…)
食後にはafro.さんに
コーヒー淹れていただきました。
と、ここでサプライズ!
前日がお誕生日だったやまかつさんの奥様に
バースデーケーキのサプライズ!
(僕らは便乗させてもらってお祝いw)
バースデーソングを唄って
ロウソクを『フーッ』といきたかったんですが…
また風が出てきて何度も火が消えました。
ホントはこんな感じで
オープンエアーで宴会したかったんですが
さらに風が強くなり
どんどん寒くなってきた。。
みなさん一旦それぞれのテントに避難し
その後でafro.さんのツインピルツに集合。
(男性陣+うちの奥さん)
ツインピルツですが
外からの見た目よりも中が広い印象。
10人ぐらいまでで宴会するのに
ちょうど良さそうな感じでした。
宴会中のアフローテーブル。
( ;∀;)ノ シクシク・・
と言うほどの散らかりようでもなく。。
何話したかな〜?
って感じですが
話題は尽きず2時半まで。。
ストーブのガスがきれたあたりで
お開きとなりました〜
我が家のPIRU。
この日は朝までストーブつけたまま。
僕は寒くなかったので
シュラフには入らず
広げて上から掛けただけで寝ましたw
3時前におやすみなさい。。
Zzz (-Д-)oOO
6時半頃おはよーーーー!
( ´ ∀` )ノ
微妙な距離感のafro.家と我が家w
ストームクッカーで朝コーヒー。
朝食はご飯とインスタント味噌汁に
ベーコンと
ウインナー&プシュ!
朝食後はそれぞれまったりと。
サイト全景。
こちらはafro.さん念願の
『▲▼△△』
焚き火女子w
afro.さんのツインピルツに対抗して…
やまかつさんの娘ちゃんとの
『ツインオダンゴ』w
ハート型の石を見つけてご満悦。
でこのポーズw
でもafro.さんに
『持って帰るの?』と聞かれても
なぜかそれは頑なに否定w
その後合流したafro.さんの奥様から
お土産にロールケーキいただいました!
帰ってからおいしくいただきました!
ありがとうございました〜
しかしこの日はずっと雨。。
止んだかな?と思ってもまた降りだす。
そんなんで奥様たちとは
あまりお話もできませんでした。。
また改めて
ゆっくりお願いしますね〜
結局最後は無念のゴミ袋撤収。。
雨のおかげで
不完全燃焼になってしまいましたが
再開の約束をして
15時頃みなさんとお別れしました。
ご一緒したみなさん
ありがとうございました〜
( ´ ∀` )ノ
帰り道SAでアイスを。
なぜか凝視w
アイスを鼻の穴に突っ込んでるように
見えるのは目の錯覚ですw
『ガブっ』
ベトベト〜
キャンプ地の桜はまだ蕾でした。
おしまい。
_________________________________
おっ?在庫あり!?
あなたにおススメの記事
関連記事