2012年11月14日
ひさびさファミキャン
家族だけでのキャンプは
考えてみれば8月の五光以来。
という今回のキャンプには
いくつかのテーマが。
①家族でのんびり。
②息子の自転車の練習。
③ストーブのテスト。
そんなわけでキャンプ場は
行きなれたやまぼうしにしました。
前日までストーブが積めるか心配でしたが
今回は持っていく物を厳選したので
バッチリ積み込めました!

息子の自転車と
娘の三輪車も乗ってます(笑)
キャンプ場手前で
馬刺しを買いに山崎精肉店へ。

芸能人のサインもたくさん!
『特上を200g!( ´ ∀` )ノ』
設営場所を下段サイトの中央付近に決め
設営しながら早速自転車の練習開始。

実はうちの息子の
今まで自転車持ってませんでした。
自宅の周りに坂が多くて
安全に乗れる場所も少ないので
なんとなく買わないままズルズルと。
それで今回のキャンプに合わせて
数日前にようやく買いました^^;
さて乗れるようになるのでしょうか?
途中ぷにたまをつまみにして

『プシュッ』
そうこうしているうちに設営完了!

今回はアイテムが少ないので
いつもより楽だったかも。
いつもが多すぎるのかな^^;
日差しが暑いくらいだったので
タープも張りました。

有効面積を最大限に活用!
お昼は最近の定番『ウインナーカレー』。

2本目もプシュッ!
外で食べるとおいしいね〜
ご飯が多少固くても。。

息子はすぐに食べ終わって
自転車の練習中。
食後は自作アルコールストーブで
コーヒー&ココア。

途中ストーブが五徳から落ちて炎上!
やっぱりこの五徳改良しないと。。
息子の自転車ですが
あっという間に乗れるようになりました!

芝のおかげて転んでも痛くないので
途中で挫折せずにすんだようです。
何度も自転車に
八つ当たりしてましたけどね(笑)
日が落ち始めると
途端に寒くなりますね〜

ランタンの準備をして

ストーブにも火を入れました。

娘と一緒に。

あったけ〜
日没後は早めにPIRUの中に移動。

こうしてPIRUの中で過ごすのは初めて。
今回ストーブの暖気を循環させるために
充電式の扇風機を投入!
LEDライトも付いてますよ〜

楽天で投げ売りされてました。(100円!!)
夕食中は換気のために
サイドを一枚開けておきました。

これでもぜんぜん寒くなかった〜
子供たちはいつでも寝られるように
早々にパジャマに。

娘、3歳、2頭身(笑)
この日のメインはおでん。

具がふくらんで噴火寸前^^;
子供たちには焼きおにぎりと
大人用に馬刺し〜

おでんに馬刺し。。
ルービーがめっちゃすすむ〜
( ´ ∀` )ノサイコー!!!====3
枝豆を食べる子供たち。

さやから豆を出せず
ひとりで食べられなかった娘が
いつの間にか食べられるようになってる?
と思って見てみると…
皮ごとかじってる!
端からかじっていき
出てきた豆を食べるという
チンパンジー方式。
一応スジっぽいところは出してますが
皮の3分の1ぐらいは食べちゃってるなw
『いないいなぁ〜い…』

『ばぁ!』の写真はブサイクなので割愛ww
子供たちは20時過ぎに就寝。
Zzz (-Д-)Zzz (-Д-)
夜が更けてくるとさすがに寒い。

サイドを下ろして
ジッパーを閉めないでおきました。
ルービーの後は熱燗。

奥さんは梅酒のお湯割り飲んでました。
23時過ぎの温度。

外:4.2℃
中:17.9℃
PIRUの中は終始18℃前後。
風が止むと20℃近くまで上がりました。
ストーブが快適すぎて
焚き火をする気がおきず。。
この後ストーブを消して
0時頃お休み〜
ストーブを消した後の様子は
また別でレポしたいと思います。
6時頃おはよ〜( ´ ∀` )ノ

朝焼けがきれい〜
いつもは寝坊して
この時間を楽しめないんですが
この日は朝からヒーコー&焚き火!

息子と焚き火囲むのは初めてかな?
残りのおでんを温めつつ
ウインナーをくるくる。

ちょっと緊張気味の息子。
『パクッ』

おいしかったようで
3本くらい食べてました^ ^
朝食はホットサンドまん!

肉まんを無理やり詰め込んで〜
焼き色がついたらできあがり!

周りはカリッと中はジューシーで
なかなかおいしいですよ〜
午前中は子供たちと遊んで

お昼を食べてから撤収。

最後に雨がぱらついてきたけど
なんとかギリギリ間に合いました〜
テーマを3つともしっかり達成できて
充実した週末になりました。
やっぱりこの時期のキャンプはいいなぁ〜

おしまい。
__________________________
![]() 【通常ポイント2倍】じんわり柔らかくお部屋全体をムラなく暖めます。【送料無料】トヨトミ 対... |
![]() 充電式 扇風機 LED 扇風機 せんぷうき LEDライト付き 充電式扇風機 ランタン 防災グッズ 計画停... |
Posted by dai at 13:47│Comments(24)
│やまぼうし
この記事へのコメント
どもです。
あらら、daiさんキッチリとパパしてますねーw
楽しいファミキャンっぷりが伝わってきました。
ピルって結構広いんですねー
4人でも余裕ある感じ。
あ、daiさんワイン会来るんだっけ???w
美味しいワインご用意してますねw
あらら、daiさんキッチリとパパしてますねーw
楽しいファミキャンっぷりが伝わってきました。
ピルって結構広いんですねー
4人でも余裕ある感じ。
あ、daiさんワイン会来るんだっけ???w
美味しいワインご用意してますねw
Posted by ギネス太郎
at 2012年11月14日 15:46

ボクチャン 自転車初乗り おめでとう~
一日で乗れるようになるなんて スゴイ!!!
きっと 運動神経が良いんでしょうね(*^^)v
寒くなってきて 熱燗の美味しい季節になってきましたね~。
一日で乗れるようになるなんて スゴイ!!!
きっと 運動神経が良いんでしょうね(*^^)v
寒くなってきて 熱燗の美味しい季節になってきましたね~。
Posted by gyabee
at 2012年11月14日 16:37

こんばんは
まったりファミキャン、いいですねぇ(´▽`)
自分がキャンプ始めた目的にまさにピッタリ!
家族だけのキャンプもいいもんですよね♪
ストーブの性能、検証されましたね!
消したあとの様子は気になりますが…
シュラフ購入ということだったり?(笑
まったりファミキャン、いいですねぇ(´▽`)
自分がキャンプ始めた目的にまさにピッタリ!
家族だけのキャンプもいいもんですよね♪
ストーブの性能、検証されましたね!
消したあとの様子は気になりますが…
シュラフ購入ということだったり?(笑
Posted by MITSU
at 2012年11月14日 19:25

こんにちは^^
やまぼうしでbellテントを張っていたmedakaと申します。
夫と、ノルディスクだ~
ああいうタープの張り方もあるんだね~
なんて話していました。
とってもおしゃれですね^^
写真の中にうちのテントが写りこんでいたので思わずコメしてみました^^;
また覗かせてくださいね。
あ、ニャーがうちと同じ色です(*^.^*)
やまぼうしでbellテントを張っていたmedakaと申します。
夫と、ノルディスクだ~
ああいうタープの張り方もあるんだね~
なんて話していました。
とってもおしゃれですね^^
写真の中にうちのテントが写りこんでいたので思わずコメしてみました^^;
また覗かせてくださいね。
あ、ニャーがうちと同じ色です(*^.^*)
Posted by medaka♪
at 2012年11月14日 19:44

◆ギネス太郎さん
どもー
しっかりパパしてるところだけを厳選して編集してますからね〜
自分編集はなにかと便利!(笑)
nicohanaさんが言うにはPIRUは
「ランドロックと同じぐらいかな?横幅がちょっと狭いかな?」
ぐらいのサイズです!
ワイン行きたいけどなぁ〜
遠いな〜
と言うことで、その日はご先祖様のお墓参りしてきます!
( ´ ∀` )ノ
どもー
しっかりパパしてるところだけを厳選して編集してますからね〜
自分編集はなにかと便利!(笑)
nicohanaさんが言うにはPIRUは
「ランドロックと同じぐらいかな?横幅がちょっと狭いかな?」
ぐらいのサイズです!
ワイン行きたいけどなぁ〜
遠いな〜
と言うことで、その日はご先祖様のお墓参りしてきます!
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2012年11月14日 19:45

◆gyabeeさん
乗れるようになったと言っても、まだまだ危なっかしくてとても公道なんかでは乗れません!
それにうちの息子、運動はダメです。
かけっこは6人中4位ですし。。
gyabeeさん、かなーりいける口ですね!?
熱燗が1番おいしいのは、もしかしたらキャンプ場かもしれませんね〜
( ´ ∀` )ノ
乗れるようになったと言っても、まだまだ危なっかしくてとても公道なんかでは乗れません!
それにうちの息子、運動はダメです。
かけっこは6人中4位ですし。。
gyabeeさん、かなーりいける口ですね!?
熱燗が1番おいしいのは、もしかしたらキャンプ場かもしれませんね〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2012年11月14日 19:55

◆MITSUさん
グルキャンにはグルキャンの、ファミキャンにはファミキャン良さがありますよね〜
今回は3ヶ月ぶりのファミキャンで、ゆっくり過ごせました^ ^
ストーブ消したあとですか?
まぁ、そんなにたいした話はないんですが、一応ブログネタの確保です(笑)
( ´ ∀` )ノ
グルキャンにはグルキャンの、ファミキャンにはファミキャン良さがありますよね〜
今回は3ヶ月ぶりのファミキャンで、ゆっくり過ごせました^ ^
ストーブ消したあとですか?
まぁ、そんなにたいした話はないんですが、一応ブログネタの確保です(笑)
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2012年11月14日 20:03

◆medaka♪さん
はじめまして!
コメントありがとうございます!
やっぱりブロガーさんだったんですね!
最初「NANDOだね〜」って見てたんですが、よく見たらbelltentじゃありませんか!
うちもPIRUを買う時の候補に入れてたので、ものすごく興味ありでした!初生belltentでしたし!(笑)
またご一緒する機会がありましたら、ぜひサイトをのぞかせて下さいね〜
こちらもブログに遊びに行かせていただきますね〜
( ´ ∀` )ノ
はじめまして!
コメントありがとうございます!
やっぱりブロガーさんだったんですね!
最初「NANDOだね〜」って見てたんですが、よく見たらbelltentじゃありませんか!
うちもPIRUを買う時の候補に入れてたので、ものすごく興味ありでした!初生belltentでしたし!(笑)
またご一緒する機会がありましたら、ぜひサイトをのぞかせて下さいね〜
こちらもブログに遊びに行かせていただきますね〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2012年11月14日 20:09

ステキファミキャンですね♪
特に娘ちゃんと一緒にあったかい写真でほっこり( ´∀`)
レインボー君、かなりあっためてくれるんですね~!!
外との気温差がすご~
この時期のおでん最高ですよね~
乾燥対策にもw
特に娘ちゃんと一緒にあったかい写真でほっこり( ´∀`)
レインボー君、かなりあっためてくれるんですね~!!
外との気温差がすご~
この時期のおでん最高ですよね~
乾燥対策にもw
Posted by nomoco
at 2012年11月14日 22:28

こんばんは!
ストーブ付きキャンプにめっきりハマりそうな予感ですな^m^
そして息子ちゃんやったー\(^o^)/
子どもって、ほんと覚えが早くてうらやましいです。
いろいろ忘れてしまうお年頃なのでね(゜-゜)
ワタシも行きなれたキャンプ場がほしいですわ。。
ストーブ付きキャンプにめっきりハマりそうな予感ですな^m^
そして息子ちゃんやったー\(^o^)/
子どもって、ほんと覚えが早くてうらやましいです。
いろいろ忘れてしまうお年頃なのでね(゜-゜)
ワタシも行きなれたキャンプ場がほしいですわ。。
Posted by migiro
at 2012年11月14日 22:42

あれ?方向間違えちゃった??
って、もじゃ君と話してましたよw
まさに絵に書いたようなファミキャンで羨ましい〜!
ウチは、もう冬はキャンプ行ってくれないらしいので( ; ; )
子供やっぱり2人以上は欲しいなと思わせて頂ける記事でした^o^
って、もじゃ君と話してましたよw
まさに絵に書いたようなファミキャンで羨ましい〜!
ウチは、もう冬はキャンプ行ってくれないらしいので( ; ; )
子供やっぱり2人以上は欲しいなと思わせて頂ける記事でした^o^
Posted by ノリキャンパー at 2012年11月14日 23:31
こんばんは~。
息子さん、頑張って自転車練習していましたね。
ウチの子も小さいとき、自転車と三輪車を積んでキャンプに行っていたのを思い出しました。
それにしてもご兄弟とっても仲がよさそうに見えました。
やさしいお兄ちゃんなんですねきっと!
寒い季節もPIRUの中は快適ですね。
(続きが気になりますが・・)
またお邪魔します。
それと、お気に入りいただいてます。
よろしくです~。
息子さん、頑張って自転車練習していましたね。
ウチの子も小さいとき、自転車と三輪車を積んでキャンプに行っていたのを思い出しました。
それにしてもご兄弟とっても仲がよさそうに見えました。
やさしいお兄ちゃんなんですねきっと!
寒い季節もPIRUの中は快適ですね。
(続きが気になりますが・・)
またお邪魔します。
それと、お気に入りいただいてます。
よろしくです~。
Posted by ゴード
at 2012年11月15日 02:19

◆nomocoさん
ステキファミキャン見えるように編集しましたからね〜
成功だったかな?(笑)
うちのストーブは同じTOYOTOMIなんですが、レインボーじゃないんですよ〜
レインボーより暖かいやつです!
その分灯油の減りも早いですが。。
おでんは、ストーブの上で温めるのが似合いますよね〜
( ´ ∀` )ノ
ステキファミキャン見えるように編集しましたからね〜
成功だったかな?(笑)
うちのストーブは同じTOYOTOMIなんですが、レインボーじゃないんですよ〜
レインボーより暖かいやつです!
その分灯油の減りも早いですが。。
おでんは、ストーブの上で温めるのが似合いますよね〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2012年11月15日 07:56

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
自転車と三輪車が乗れるなんて凄いです!!
我が家はこれ以上荷物増やせそうにないです( ;´Д`)
息子くん、自転車乗れるようになって良かったね
扇風機気になります。
ストーブつけても、暖気が上に逃げているのか寒く感じます…。
それ使えば暖かくなりそうですね♪( ´θ`)ノ
続きも楽しみにしていま~す
自転車と三輪車が乗れるなんて凄いです!!
我が家はこれ以上荷物増やせそうにないです( ;´Д`)
息子くん、自転車乗れるようになって良かったね
扇風機気になります。
ストーブつけても、暖気が上に逃げているのか寒く感じます…。
それ使えば暖かくなりそうですね♪( ´θ`)ノ
続きも楽しみにしていま~す
Posted by 8823mm
at 2012年11月15日 08:00

◆北川景子様
ストーブキャンプ、最高でした!
ホント、病みつきになる快適さでしたよ〜
息子、運動神経ないので苦労するかと思いましたが、やっぱり子供は覚えがいい!
北川さんは20代ですよね!?
「2人とも若いね〜」って、うちの奥さんと話してました〜
( ´ ∀` )ノ
ストーブキャンプ、最高でした!
ホント、病みつきになる快適さでしたよ〜
息子、運動神経ないので苦労するかと思いましたが、やっぱり子供は覚えがいい!
北川さんは20代ですよね!?
「2人とも若いね〜」って、うちの奥さんと話してました〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2012年11月15日 08:01

◆ノリキャンパーさん
そうそう
気がついたら御殿場に来てて、まぁ馬刺し食べたいからいいか!って(笑)
でも、こちらももじゃオフの様子がとても気になっていました。。
『暖かファミキャン編集』した今回のうちのレポを使って、奥さんに冬キャンのプレゼンして下さいね〜
( ´ ∀` )ノ
そうそう
気がついたら御殿場に来てて、まぁ馬刺し食べたいからいいか!って(笑)
でも、こちらももじゃオフの様子がとても気になっていました。。
『暖かファミキャン編集』した今回のうちのレポを使って、奥さんに冬キャンのプレゼンして下さいね〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2012年11月15日 08:08

◆ゴードさん
うちの息子、ゴードさんのお隣にいたソロのキャンパーさんに教えてもらったりしていたので、ゴードさんサイトの方にもお邪魔してしまったと思いますm(_ _)m
キャンプ場で自転車、いいですよね!
キャンプ場でなかったら、またまだ乗れずにいたと思います。
兄弟仲は…、
まぁ普段はケンカばかりです。。
キャンプ場だと、少しは仲良くできるんですかね〜(笑)
お気に入り、ありがとうございます!
こちらもリンクさせていただきますね〜
( ´ ∀` )ノ
うちの息子、ゴードさんのお隣にいたソロのキャンパーさんに教えてもらったりしていたので、ゴードさんサイトの方にもお邪魔してしまったと思いますm(_ _)m
キャンプ場で自転車、いいですよね!
キャンプ場でなかったら、またまだ乗れずにいたと思います。
兄弟仲は…、
まぁ普段はケンカばかりです。。
キャンプ場だと、少しは仲良くできるんですかね〜(笑)
お気に入り、ありがとうございます!
こちらもリンクさせていただきますね〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2012年11月15日 08:17

◆8823mmさん
今回はストーブのためにいくつか荷物を減らしました。
なるべく調理のいらないメニューにして、キッチンテーブルをおいていったり、いつもは念のため持っていってるツーバーナーをおいていったり。
その結果、自転車まで積めました!
自分でもあまりにスッキリしてるので、忘れ物がある気がしてしかたなかったです(笑)
トンガリだと、扇風機は有効かもしれないですね〜
僕のお気に入りに入っているMITSUさんが、ピルツにアラジンで扇風機使われてましたので、お話聞かせていただいたらどうでしょうか〜
( ´ ∀` )ノ
今回はストーブのためにいくつか荷物を減らしました。
なるべく調理のいらないメニューにして、キッチンテーブルをおいていったり、いつもは念のため持っていってるツーバーナーをおいていったり。
その結果、自転車まで積めました!
自分でもあまりにスッキリしてるので、忘れ物がある気がしてしかたなかったです(笑)
トンガリだと、扇風機は有効かもしれないですね〜
僕のお気に入りに入っているMITSUさんが、ピルツにアラジンで扇風機使われてましたので、お話聞かせていただいたらどうでしょうか〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2012年11月15日 08:28

こんにちは。自転車あっという間に!おめでとうございます。
もう、自宅かってくらい快適空間ですね!素敵っす。かっこいいです。よいお父さんしてますね。絵に描いたようw
もう、自宅かってくらい快適空間ですね!素敵っす。かっこいいです。よいお父さんしてますね。絵に描いたようw
Posted by モッさん
at 2012年11月15日 10:25

◆モッさんさん
まだまだ危なっかしいですけどね〜
自転車に乗れるぐらいの運動神経は持ち合わせていたみたいです。
いやいや、ほめすぎですから(;´ ∀` )ノ
何度も言いますけど、自分に都合のいい自分編集ですからね。
でもPIRUホントに快適でしたよ〜
( ´ ∀` )ノ
まだまだ危なっかしいですけどね〜
自転車に乗れるぐらいの運動神経は持ち合わせていたみたいです。
いやいや、ほめすぎですから(;´ ∀` )ノ
何度も言いますけど、自分に都合のいい自分編集ですからね。
でもPIRUホントに快適でしたよ〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2012年11月15日 20:12

こんばんは~♪
荷物少ないなぁ。
荷物を少なくする!我が家の目標ですw
それに、やまぼうし。
まだ行った事ないな~。
今度こっそり行ってみますw
焚火に炙りベーコンしてたら・・
それは私ですw(●^o^●) ぶふ
荷物少ないなぁ。
荷物を少なくする!我が家の目標ですw
それに、やまぼうし。
まだ行った事ないな~。
今度こっそり行ってみますw
焚火に炙りベーコンしてたら・・
それは私ですw(●^o^●) ぶふ
Posted by mocc △ rekko
at 2012年11月15日 22:51

◆rekkoねーさん
ぐっもです!
荷物は思ったよりも少なかったです。
少なすぎて不安になりましたけど。。
やまぼうし、なにもないですけどなんだかお気に入り♡
こっそりなんて言わずに、ぜひ誘ってくださいよ〜
うちから1時間ちょっとなので、デイでも行きますから
一緒にベーコン炙りましょ〜
( ´ ∀` )ノ
ぐっもです!
荷物は思ったよりも少なかったです。
少なすぎて不安になりましたけど。。
やまぼうし、なにもないですけどなんだかお気に入り♡
こっそりなんて言わずに、ぜひ誘ってくださいよ〜
うちから1時間ちょっとなので、デイでも行きますから
一緒にベーコン炙りましょ〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2012年11月16日 08:06

あれ~カリフォールニアは?(笑)
ってそんな我が家も2回使っただけで今はフジカですが。
夏にやまぼうしに行ったときは一面緑だった芝生がベージュに!
相変わらずフカフカみたいですね。
また行きたいです。
そして今度はコロッケ買います。
ってそんな我が家も2回使っただけで今はフジカですが。
夏にやまぼうしに行ったときは一面緑だった芝生がベージュに!
相変わらずフカフカみたいですね。
また行きたいです。
そして今度はコロッケ買います。
Posted by ka-ko at 2012年11月16日 16:56
◆ka-koさん
かりふぉーるにあも一応持っていってましたけど、出番がなかったですね^^;
次の出番は春先かな?(笑)
やまぼうし、さすがにふかふかって感じではなかったですけど、きれいに刈り込まれていて、気持ちが良かったです^ ^
うちも次はコロッケ〜
( ´ ∀` )ノ
かりふぉーるにあも一応持っていってましたけど、出番がなかったですね^^;
次の出番は春先かな?(笑)
やまぼうし、さすがにふかふかって感じではなかったですけど、きれいに刈り込まれていて、気持ちが良かったです^ ^
うちも次はコロッケ〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2012年11月17日 06:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |