ひさびさファミキャン

dai

2012年11月14日 13:47






2012年11月10日~11日
やまぼうしオートキャンプ場











富士山と紅葉が最高!!


今回は写真メインでお届けします~









家族だけでのキャンプは
考えてみれば8月の五光以来。





という今回のキャンプには
いくつかのテーマが。



①家族でのんびり。

②息子の自転車の練習。

③ストーブのテスト。






そんなわけでキャンプ場は
行きなれたやまぼうしにしました。







前日までストーブが積めるか心配でしたが
今回は持っていく物を厳選したので
バッチリ積み込めました!





息子の自転車と
娘の三輪車も乗ってます(笑)







キャンプ場手前で
馬刺しを買いに山崎精肉店へ。



芸能人のサインもたくさん!

『特上を200g!( ´ ∀` )ノ』







設営場所を下段サイトの中央付近に決め
設営しながら早速自転車の練習開始。



実はうちの息子の
今まで自転車持ってませんでした。

自宅の周りに坂が多くて
安全に乗れる場所も少ないので
なんとなく買わないままズルズルと。

それで今回のキャンプに合わせて
数日前にようやく買いました^^;

さて乗れるようになるのでしょうか?







途中ぷにたまをつまみにして



『プシュッ』







そうこうしているうちに設営完了!



今回はアイテムが少ないので
いつもより楽だったかも。

いつもが多すぎるのかな^^;






日差しが暑いくらいだったので
タープも張りました。



有効面積を最大限に活用!





お昼は最近の定番『ウインナーカレー』。



2本目もプシュッ!







外で食べるとおいしいね〜
ご飯が多少固くても。。



息子はすぐに食べ終わって
自転車の練習中。







食後は自作アルコールストーブ
コーヒー&ココア。



途中ストーブが五徳から落ちて炎上!
やっぱりこの五徳改良しないと。。







息子の自転車ですが
あっという間に乗れるようになりました!



芝のおかげて転んでも痛くないので
途中で挫折せずにすんだようです。

何度も自転車に
八つ当たりしてましたけどね(笑)







日が落ち始めると
途端に寒くなりますね〜









ランタンの準備をして









ストーブにも火を入れました。









娘と一緒に。



あったけ〜







日没後は早めにPIRUの中に移動。



こうしてPIRUの中で過ごすのは初めて。







今回ストーブの暖気を循環させるために
充電式の扇風機を投入!

LEDライトも付いてますよ〜



楽天で投げ売りされてました。(100円!!)







夕食中は換気のために
サイドを一枚開けておきました。



これでもぜんぜん寒くなかった〜







子供たちはいつでも寝られるように
早々にパジャマに。



娘、3歳、2頭身(笑)







この日のメインはおでん。



具がふくらんで噴火寸前^^;







子供たちには焼きおにぎりと
大人用に馬刺し〜



おでんに馬刺し。。



ルービーがめっちゃすすむ〜
( ´ ∀` )ノサイコー!!!====3







枝豆を食べる子供たち。



さやから豆を出せず
ひとりで食べられなかった娘が
いつの間にか食べられるようになってる?
と思って見てみると…


皮ごとかじってる!


端からかじっていき
出てきた豆を食べるという
チンパンジー方式。

一応スジっぽいところは出してますが
皮の3分の1ぐらいは食べちゃってるなw







『いないいなぁ〜い…』



『ばぁ!』の写真はブサイクなので割愛ww







子供たちは20時過ぎに就寝。


Zzz (-Д-)Zzz (-Д-)







夜が更けてくるとさすがに寒い。



サイドを下ろして
ジッパーを閉めないでおきました。







ルービーの後は熱燗。



奥さんは梅酒のお湯割り飲んでました。







23時過ぎの温度。



外:4.2℃
中:17.9℃

PIRUの中は終始18℃前後。

風が止むと20℃近くまで上がりました。




ストーブが快適すぎて
焚き火をする気がおきず。。




この後ストーブを消して
0時頃お休み〜



ストーブを消した後の様子は
また別でレポしたいと思います。







6時頃おはよ〜( ´ ∀` )ノ



朝焼けがきれい〜







いつもは寝坊して
この時間を楽しめないんですが

この日は朝からヒーコー&焚き火!



息子と焚き火囲むのは初めてかな?







残りのおでんを温めつつ
ウインナーをくるくる。



ちょっと緊張気味の息子。







『パクッ』



おいしかったようで
3本くらい食べてました^ ^







朝食はホットサンドまん!



肉まんを無理やり詰め込んで〜




焼き色がついたらできあがり!



周りはカリッと中はジューシーで
なかなかおいしいですよ〜







午前中は子供たちと遊んで









お昼を食べてから撤収。



最後に雨がぱらついてきたけど
なんとかギリギリ間に合いました〜








テーマを3つともしっかり達成できて
充実した週末になりました。







やっぱりこの時期のキャンプはいいなぁ〜












おしまい。






__________________________

Coleman コールマン 1マントル ケロシン ランタン グリーン LANTERN KEROSENE 1 MANTLE 3000001...
価格:8,980円(税込、送料別)


【通常ポイント2倍】じんわり柔らかくお部屋全体をムラなく暖めます。【送料無料】トヨトミ 対...
価格:16,470円(税込、送料込)


充電式 扇風機 LED 扇風機 せんぷうき LEDライト付き 充電式扇風機 ランタン 防災グッズ 計画停...
価格:1,000円(税込、送料込)



あなたにおススメの記事
関連記事