白くま2号‐リベンジ‐
場所はおなじみの田代運動公園。
の目の前の川原w
川原なのでペグは打ちにくいです。
ソリステでもなかなか入らず
そのくせ砂っぽいのですぐに抜けてしまいます。
ペグダウンの多い幕はむいてないです。。
そんなわけで憂鬱になりながらも
張らないと来た意味がないので…
まぁがんばりますよ。。
妹『お兄ちゃん、あれなにかなぁ?』
兄『うん?あれはオバケだよ、オバケ』
途中過程はいいですね。
はい出来上がりですw
ラインが白から黒に変わりました。
個人的には黒が好みだったので
思わぬラッキーでした。
『こんにちは〜、2代目で〜す』
先日スー用のフットプリントを買ったので
とりあえず半土間仕様でセットしてみました。
当たり前ですがピッタリサイズです。
その上にトップバリュのアルミマット(3畳)を
スーの曲線に合わせてカットして敷きました。
厚さ4mmの厚手タイプなので
断熱効果もまずまずありそうです。
全面をお座敷にしても気持ちが良さそうですが
いったいラグを何枚用意すればいいのか。。
この日は暖かかったので
オープンエアでお昼ご飯。
遅ればせながらスタンレー買いました。
冬は保温ポットがありがたい^ ^
この日のお昼は奥さんが焼いた
チーズとツナのちぎりパン。
おいしかった!子供たちにも大好評!
ポタージュスープも飲んで温まりました〜
『ごちそうさまでした〜^ ^』
僕はちと足りなかったので
1人スーの中で鍋焼きちゃんぽんw
食後はサッカーしたり凧揚げしたり。
100均の凧なのでバランスが悪いのか
くるくる回ってしまい
うまく揚げられませんでした。。
・・・また物欲がww
帰る前に川に降りて
水切り?したりして遊びました。
あれ?スーから煙が出てる?
薪ストーブ??
いえいえ。
この日は川原でどんと焼きをやっていて
盛大に煙が上がっていました。
おかげで焚き火してないのに
服が焚き火くさくなった。。
そんな感じの
2週連続試し張りデイキャンでした〜
おしまい。
________________________________
あなたにおススメの記事
関連記事