ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

2012年12月14日

冬用シュラフ、もいっちょいく〜?






先日の記事で
我が家の冬の寝床を解説しましたが

やっぱり冬用シュラフがもう1つほしい!





ということでこれ買いました〜













NANGA
オーロラDX 600
レギュラー





西川の羽毛布団が快適だったので
今回はダウンにしました!








製品の特徴
(メーカーHPより引用)

表生地にオーロラテックス
(多孔質ポリウレタン防水コーティング素材)
を使用いたしておりますので
シュラフカバーなしで
そのままご使用いただけます。

軽量化を徹底させるクライマーなら
厳冬期の使用も可能な4シーズンモデルです。

------------------------------------------------

表生地:オーロラテックス
裏生地:40dnナイロン
内部構造:ボックス構造
ダウン量:600g(ホワイトダックダウン)
フィルパワー:760FP
収納サイズ:φ18×30cm
付属品:ショルダーウォーマー付
総重量:1250g

[快適使用温度] -14℃~
[使用可能限界温度] ~-30℃



使用温度域は
モンベル#0と同じぐらいですね。







タグをぺろん。





レギュラーサイズの適応身長は175cm。

でも190cmの僕でも入りましたよ!←ぇ?






それからNANGAと言えばこれでしょ!



『永久保証』『修理無料』



さすが日本製!








では中身を取り出してみましょう。





収納袋がかなりタイトなので
出してすぐはぺっちゃんこですが

だんだん膨らんできましたよ〜









ちょうど同程度の使用温度域の
モンベルバロウ#0と並べてみます。





この写真のボリューム感は
同じぐらいですが

空気を含むとナンガの方が
もう少し膨らみます。







頭のほうから。





モンベルがスーパースパイラルなので
広げた状態での横幅は小さいですね。


ナンガはストレッチきいてないけど
横幅はけっこうゆったりなので
窮屈な感じはしませんでした。








『NANGA』





『Made in Japan』







ジッパーを開けてみます。





ちょっとわかりにくいですけど
モンベルの#0と同じように
首回りに襟巻きがついてます。


これがショルダーウォーマー?









実は先日自宅のベッドの上で
これに潜って寝るという

まるで
『へ◯たい』
みたいたことをしました。


当たり前ですけど快適でした〜





近いうちにベランダテント泊でも
試してみたいと思います。












次は収納サイズについて。




先ほども書きましたが
収納袋はかなりタイトです。





手持ちのバロウとの比較。





左がバロウの#0で右がバロウの#3。








上から。





バロウの#3と同じぐらいですね〜










さあこれで家族分の
冬シュラフが揃いました!



・NANGA オーロラ600DX(僕)
・mont-bell バロウバッグ#0(嫁)
・mont-bell バロウバッグ#3+#5(息子)
・mont-bell バロウバッグ#3+#5(娘)





僕が1番いいやつ?




それはまぁ一家の主ですからね!











ストーブや湯たんぽなども併用しながら
快適な冬キャンができるかなぁ〜^ ^





・・・予定ないけど。。
















あっ・・・












マットどうしよう・・・








ヌ━━(´・ω・`)━━ン






____________________________





同じカテゴリー(寝具)の記事画像
NEMO Cosmo Air
冬用シュラフ
我が家の寝床事情
同じカテゴリー(寝具)の記事
 NEMO Cosmo Air (2014-01-31 13:27)
 冬用シュラフ (2012-11-30 19:46)
 我が家の寝床事情 (2012-10-31 16:12)

この記事へのコメント
ベランダテント寝をする際には、ぜひお声掛けを!!!
スタイカ持って行きますw


そうそう、マットはいざとなったらシュラフを敷布団みたいにしたら、
相当いい仕事しますよw

ホームセンターの980円くらいのやつでもだいぶいいです。

ただ、めちゃくちゃかさばりますw
Posted by 石川 at 2012年12月14日 13:00
NANGA購入ラッシュっすね〜
;¥Д¥)σイイナ〜  (海∀苔)ノ[NANGA]


身内でもNANGAラッシュ〜
;¥ω¥)  (柳∀柳)円∀円)ノ[NANGA]フカフカ〜♪



ってデジャヴ??
;¥Д¥)オナジキジミタキガ
Posted by やまかつやまかつ at 2012年12月14日 13:30
僕と同じ色だ~!!
(@∇@)┛  ( ´ ∀`)♪


でも僕の450、、、



悔しくなんかないもんね~!!
(;@Д@)┛=33333333∀`)♪




マットはEVAマット10枚がさねすればいいと思います!!
(@Д@)┛
Posted by もじゃ君 at 2012年12月14日 13:42
西川を裏切りましたねw
うちのNANGAは、私のが600で旦那のが450ですw
家庭内格差が拡がるばかりです♪( ´θ`)ノ
我が家もマット買わなきゃなんで、レポ楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 8823mm8823mm at 2012年12月14日 17:35
同じですね^^

190で入りました??私は、176ですが、ピッタリでした~

成長したのかな^^;



マットは必需品ですね~無い時は寒かったです(@_@)
Posted by みーパパみーパパ at 2012年12月14日 21:52
こんばんは!

ダウン・・・・小さくていいっすね~

ウチも冬用バロウ#0狙ってたんですが

どうすっかな・・・・(^_^;)
Posted by tame0521tame0521 at 2012年12月14日 22:44
うわ!ナンガ、いいなあ~。
ん?ワタシもデジャヴだ!(笑
みんなナンガで最強な気がしてきました!
しまった・・・ナンガ欲しい。

マットは西川からいいやつが出てたと思います。
あ、それ、自分が自宅用に欲しいんでした☆

ワタシもお気に入り、頂いていきますー!!
ヨロシクおねがいします♪
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年12月15日 07:00
◆石川さん

シエラとヒルを張ってるベランダなんて、日本中探してもそう無いでしょうね。

っていうか、普通に屋内でやりましょうよ(笑)

うちにもせんべいシュラフありますけど、あれかさばるうえにしまうのが大変。。

家族分となると、なんにしても大変だぁ〜
(;´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年12月15日 08:20
◆やまかつさん

そうそう。
ノリさんの記事見てクリビツ!

写真のアングルまで同じだし(笑)

ジョニさんケニさんもいったんですね〜

じゃあやまさんもいかないと!

そりゃぁやっぱり、リーダーとしては900あたりですよね!
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年12月15日 08:23
◆もじゃ君さん

そうそう、同じ色にしました〜

今思えば黄緑?も、他の人とかぶりにくくて良かったかなぁと。


まぁ僕のは600だけど、もじゃ君の450もいいものだから、しっかり使いたまえ!ハハハッ!


EVA10枚重ねって・・・



山田君!10枚持ってきて〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年12月15日 08:27
ぐっもです!


あったりぃ~wwww

ってdaiさん!!!
マジでナンガ買ったんだ!それがびつくりw

だってだって、ここまでモンベルでそろってていきなりナンガでしょ?

すごいわぁ。。
そして、ナンガやっぱいいわぁぁ。。。



…daiさん。

さては、A型ではないな!?(笑)
Posted by migiromigiro at 2012年12月15日 08:37
◆8823mmさん

あっ、いや(;´ ∀` )ノ

西川さんは裏切ってませんよ!
自宅で毎日活躍してもらってます!


家庭内格差w(笑)

旦那さんからお小遣いもらって、格差がさらにひろがりそうですね〜


あれ?
なんかマット買う流れになってます??

次の冬キャンが決まったら考えまーす!
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年12月15日 08:37
◆みーパパさん

そうなんです、買ったのもちょうど同じ頃でした!

でも450もいったんですよね^ ^


うん!
きっとみーパパさん195cmぐらいあると思いますよ〜(笑)


前回のキャンプで初めて下からの冷気を体感したので、やっぱりマットが必要かなと。

でも奥さんはもう冬はいいかな〜、とか言ってます。。
(;´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年12月15日 08:58
◆tame0521さん

オートキャンプならバロウでいいと思うんですよね〜

でもまぁ、今回は縁あってナンガさんに来ていただきました(笑)


tameさん所有のシングルウォールテントなら、オーロラじゃないですかね〜、やっぱり。


僕が背中押しましょうか?

それ!ポチッと!!(笑)
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年12月15日 09:05
◆牡蠣子さん

そうですね!
なんだかナンガラッシュですよね!(笑)

きっと今シーズン、冬キャンを初めて体験して、

・やっぱり冬用シュラフほしい!
・どうせならダウンがいい!
・じゃあ信頼の日本製!

ということで、みなさんナンガなんじゃないかと。


なになに?西川さんでマット??

西川推しの僕としては、チェックしないわけにいきませんね!(笑)
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年12月15日 09:09
◆migiroねーさん

モニンでーす!

ナンガは11月のうちにも注文してたので、かなり前の時点から決まってました。


そうそう。
実際ナンガ考えてなかったんですよ。
ダウンの取り扱いも面倒そうだったし。

でも今回は縁あってナンガにしました。


うんうん!
お察しのとおりA型ではありません!

期待どおりの◯型ですよ〜


ではでは
よい週末を〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年12月15日 09:19
ホント、昨日はナンガがナチュブロを飛び回ってたみたいっすね。

次の冬キャンは、ナンガにモンベル#0をインした奥さんがヌクヌクで寝て、daiさん#3に戻るって事ですねー!

今夜、ベラ寝してみようかなぁ。
Posted by ノリキャンパー at 2012年12月15日 12:46
うおっ!!
ナンガ購入~!!

冬キャンしなきゃ♪

ベラ寝こそ、へ○タイの中のへ○タイになれますよ!!
あと、近所の奥様方の噂の的にもw

あっ、
娘ちゃん、寝袋から出させない作戦良いの見つかったら伝授プリーズですw
Posted by nomoconomoco at 2012年12月15日 23:55
ナンガ族発見www

一族に入りたい、、、、

でも今更感が、、、、


DH#1では、もう限界だがねwww
こうなりゃ、バロウ#0にDL#1突っ込みゃ〜
最強だわさwww

と、負け惜しみ族でしまm(_ _)m
Posted by グリッチ at 2012年12月16日 00:56
DL#1→DH#1
でした_| ̄|○
Posted by グリッチ at 2012年12月16日 00:58
◆ノリキャンパーさん

みんなやっぱり日本製がいいんですね〜


ナンガにバロウをイン!!

それなら寒がりの奥さんでも安心だね!

って、バロウの#3じゃ僕が凍えちゃうじゃないの〜
( ;∀;)ノ シクシク・・
Posted by daidai at 2012年12月16日 15:11
◆nomocoさん

イェイ!
ナンガ買いました〜

でも冬キャンの予定はなし。。

ベラ寝は1回やりましたよ〜
ちゃんとテントも張って!(笑)

この間のキャンプでは、ドローコードを絞ったらとりあえず大丈夫でしたよ!
マミー型じゃないとできないですけどね〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年12月16日 15:21
◆グリッチさん

DHの#1でダメなの〜?
やっぱり#0と#1だとだいぶ違うのかな?


もうシュラフこだわらなくでもいいと思います!

ダウン着てダウンパンツはいて寝るとか、やっぱり西川の羽毛布団にするとか!(笑)
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年12月17日 07:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬用シュラフ、もいっちょいく〜?
    コメント(23)