ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

2012年06月26日

梅雨キャンプ(後編)





6月23日〜24日の梅雨キャンプの後編です。
(前編はこちら)



天気予報に反してわりとずっと雨。
、ヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、



ちょっと肌寒かったりもしたので
コーヒーなんか飲んだりして。
(暑がりで有名な私がです!)



↑2,000円ぐらいで買ったシングルバーナー。
ちゃんと使えたよー(^o^)




さぁ!


お待ちかねの夕食の時間です!(笑)







今回の晩ご飯は海南鶏飯。


シンガポールチキンライスですね。
(本物を食べたことない。知ったかぶり)






レシピ
(かなーり適当なオリジナルです)



①鍋にお湯を沸かし、

・しょうが
・にんにく
・鶏ガラスープの素
・塩コショウ

をものすごく適当に入れます。
(けっこう濃いめに)



②鶏もも肉を茹でます。



③茹で上がった鶏肉を取り出し、適当に放置。



④鍋のゆで汁でご飯を炊きます。

この時にアクが出ていますが
アクと一緒に鶏の油もとってしまうのは
もったいないので
今回はアクだらけのまま炊きましたww



⑤蒸らし中のご飯の上に鶏肉をのせ温めます。



⑥蒸らしが終わったら海南鶏飯の出来上がり!
(やっぱりブログ初心者は写真がないじゃない!)




さらに今回は残ったゆで汁に
乾燥わかめと溶き卵を加えて
わかめスープを作りました(^o^)




おいしかったかな??




簡単だしおいしいし
キャンプにオススメの1品ですよ〜( ´ ▽ ` )ノ





夕食後はまったり焚き火タイム(*´З`)






…のはずが、娘が泣き出しあえなく終了。。





翌日は曇り空ながら
少しの間だけ富士山が顔を出しました。
(写真?そんなものないわー!!)





朝食はクロワッサンサンド。





めずらしくフルーツなんかも添えてみました。





朝食後は少しづつ撤収を始めながら
子供たちと遊んだり。








お昼前にキャンプ場を後にし
沼津まで足を伸ばしてお昼に。





海鮮などを食べてから帰宅の途につきました。
(直前で肉気分になった私はとんかつw)




2日ともすっきりしないお天気でしたが
子供たちは楽しめたようで
楽しいキャンプになりました(^^)







おしまい












ーおまけー


時々しずかちゃんになりきる娘。


なりきっている時はお兄ちゃんのことを

「のび太さん」

と呼びます(笑)




そんな娘が今回は




ジャイアンになりきって
リサイタル開いてました〜(笑)




____________________________

これですよ〜

こんなのあるんですね〜




同じカテゴリー(カントリーベア)の記事画像
梅雨キャンプ(前編)
同じカテゴリー(カントリーベア)の記事
 梅雨キャンプ(前編) (2012-06-26 09:13)

この記事へのコメント
おはようございます!

小物もなにもかにもdaiさんが見つけてこられることに
朝からひじょーにびっくりしております。

乙女系男子ではないですか!
usabouの名前になっとくできた瞬間でもありました♪

かわいい(*^_^*)


そして2000円のシングルバーナー。
これ、最初に知りたかった。。安いしかわいいです。
お湯をわかしている?シルバーのポットもかわいい!

&むすめちゃーーーーーん!かわいすぎーーー!

かわいい連発(笑)。

ジャイアンになりきる
兄をのび太さんと呼ぶ

やばいですねー。

ちなみにうちの次男はドラえもんをあまり理解はしておりませんが
やること+顔つきはジャイアンです。。。
Posted by migiromigiro at 2012年06月27日 07:22
モブログでごはん写真Upされてて
すっごくよだれが口の中にたまりました・・・(汚くてゴメン)

おしゃれな小物たち
参考になりますね~。
ワタシも100均や雑貨屋めぐりが
楽しくて仕方ないです~。

今度小物自慢やりましょ♪
Posted by ニコイス at 2012年06月27日 09:09
かわいい!ジャイアンがかわいい!!

私も朝から
小物などもdaiさんチョイスってことに感動してます

お店情報も聞きたいです♪
Posted by eitoeito at 2012年06月27日 09:56
migiroさん

ぜんぜん乙女系男子ではないですよ〜
ただ、センスがいいだけですww

基本的に奥さんと趣味が一緒なので、適当に選んでも気に入ってもらえることが多いです。

ポットはキャプスタのパーコレーターですよ〜

娘はかわいい時期ですけど、やかましさもハンパないです(笑)

うちののび太さんとしずかちゃんと、migiro家のジャイアン君を共演させたいですねぇ〜(笑)
Posted by dai(旧usabou)dai(旧usabou) at 2012年06月27日 12:13
ニコイスさん

よだれ出ちゃいましたかっ!(笑)

自分もアラフォーおっさんですけど、雑貨屋さんとか好きです♡

また小物関係の紹介記事、書きますねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by dai(旧usabou)dai(旧usabou) at 2012年06月27日 12:21
eitoさん

よく考えたら家にある物とか、だいたい自分のチョイスでした。
よくできた奥さんなので、文句とか言わないんですよ〜(笑)

今度お店情報も書きますねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by dai(旧usabou)dai(旧usabou) at 2012年06月27日 12:26
2000円くらいで買ったバーナーってww
すごい!

それにキャンプ飯ずいぶんシャレてますねw
見習ななきゃ。

ジャイアンリサイタル♪
かわゆす^m^
Posted by moccmocc at 2012年06月27日 17:10
moccさん

2,000円のバーナー、なかなか調子いいですよ(笑)

キャンプ飯はなるべく簡単で、子供と一緒のタイミングで座って食べられるのがポイントです(*^o^*)

だから最近のキャンプでは、いわゆるBBQ的なことってしてないです〜
Posted by dai(旧usabou)dai(旧usabou) at 2012年06月28日 07:54
BBQ 準備は楽チンなんだけど

結構忙しい…。

ひたすら焼いてます(>_<)

やっぱり チキンライスが美味しそうすぎる↑
今日の夕食メニューに決定です!!


しずかちゃんリサイタル 是非参加したいな~
Posted by gyabeegyabee at 2012年06月28日 10:53
gyabeeさん

うちは自宅で海南鶏飯作る時は、鶏肉も含めた材料を全部炊飯器に入れて、スイッチぽん!

簡単でいいですよ〜(*^o^*)
Posted by dai(旧usabou)dai(旧usabou) at 2012年06月28日 13:48
コメントありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ

カントリーベア行ってみたくて足跡をつけちゃいました(._.)
遊具が充実してていいですよね☆彡
我が家から下道でも行けるし子供も遊べるしいいなと…

色々なキャンプ場行かれてるんですね♪(´ε` )
神奈川から行きやすくておすすめなキャンプ場あったら教えてください☆彡
Posted by miyukingmiyuking at 2015年01月22日 13:29
◆miyukingさん

こちらこそ、コメントありがとうございます!

カントリーベアは遊具があって、
子供たちは喜びますよ~♪

ただ、ちょっとサイトは狭いです。。


我が家のオススメは御殿場のやまぼうし。

遊具はないですが、一面キレイな芝のサイトで、
しかも見通しも良いので、子供を放し飼いにできますw

御殿場ICからのアクセスもよいので、
神奈川から行きやすいですよ!

ぜみまた覗きに来てくださいね~
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2015年01月22日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨キャンプ(後編)
    コメント(12)