ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

2012年08月22日

自作キッチンテーブル③






昨日の作業で天板部分が完成し

いちおうテーブルの形になりました!











昨日は朝からベランダで

子供たちが楽しそうに
プールに入ってるのを横目で見ながら…









途中で奥さんの作ってくれた
ハンバーガーを食べながら…










完成したのがこちら!










『キッチンテーブル』



って言って作ってましたけど

要はただのテーブルですw







正確には


『キッチンテーブル』





ですね〜f^_^;)










天板のサイズは

ロールトップテーブルと同じ

600×900です。












天板の面取りは



①グラインダーで大まかな形にする。


②粗めのペーパーで形を整える。


③細かいペーパーで滑らかにする。




の3工程を経てこんな感じに。









もっとザックリでもいいんでしょうけど


『B型なのに几帳面』


というめんどくさい性格が災いして

ここまでやらないと
気がすまないんですよね。。


(´・ω・`)










それでも天板の向きを
縦から横に変更したことで

面取り箇所が大幅に減りました!





縦・18本×両端=36ヶ所

横・12本×両端=24ヶ所




実に2/3になりました!





でも自分的には
縦の時の見た目の方が
好きなんですけどね。











まだフィニッシュオイルは
塗っていません。






ロールトップテーブルと同じ
メープルにするか


コーナンラックなんかと合わせて
ナチュラルでいくか。





今週末に使ってみて
決めようと思います。










そうそう!



実はこのテーブルの脚

横にしても使えるんです!






じゃん!










こうすると

高さ40cmくらいの
ローテーブルになります!






なかなか便利でしょ?








ローテーブルと同じように

ナイロンテープで
物掛けを付ける予定です〜








フィールドデビューが

楽しみだ〜




o(^Д^*)(*^Д^)o






____________________________





同じカテゴリー(自作・カスタマイズ)の記事画像
ベンチ張り替え
アルパカ塗っちゃいました!
鹿チェアカスタム-番外編-
鹿チェアカスタム
ダストボックス
ヘイ!ブラザー!!
同じカテゴリー(自作・カスタマイズ)の記事
 ベンチ張り替え (2015-06-19 08:30)
 アルパカ塗っちゃいました! (2015-03-13 08:30)
 鹿チェアカスタム-番外編- (2013-06-14 09:12)
 鹿チェアカスタム (2013-06-06 08:25)
 ダストボックス (2013-05-16 09:43)
 ヘイ!ブラザー!! (2013-04-26 09:54)

この記事へのコメント
こんにちは。

まさか最後にこんな大ネタが隠れていたとは!
マジで便利ですね!
面取りも美しい~。

それにしても広いベランダがうらやましい。(笑)
Posted by 大空を自由に舞う小鳥大空を自由に舞う小鳥 at 2012年08月22日 14:15
いい仕事してますね(^。^)y-.。o○

ローテーブルにもなるところがまたイイ!!!
Posted by gyabeegyabee at 2012年08月22日 16:28
スゴイ2WAYですね~☆

元々そういう使用なんですか?
じゃなかったらdaiさんスゴイ=333
Posted by Ogu at 2012年08月22日 17:42
こんばんは!


す、っごーーーーーい!

ツーウェイテーブル!
しかもかっこいい!!!

daiさんが、めきめきと腕をあげてきていらっしゃる。

DIY向きだったのですね^m^

いいなー、ワタシ、ペンキしか塗れない。。。

よかったら、塗りましょうか?
すごい色でww
Posted by migiro at 2012年08月22日 18:42
すごい!!
買ったみたいですねー☆
しかも最後に2wayって分かってさらにすごい!!
うちのも作ってください♪(´ε` )w
キッチンテーブルほしかったんですよねー!!w

フィールドデビュー楽しみにしてます♪
Posted by Jayco* at 2012年08月22日 18:45
◆大空を自由に舞う小鳥さん

実際にローテーブルとして使うかどうかはわかんないですけど、備えあれば憂いなしと言うことで(^^)

ベランダは、風は強いし虫は多いわで、なかなか使いこなせてませんf^_^;)
Posted by daidai at 2012年08月22日 20:08
◆gyabeeさん

ローテーブルいいでしょ〜

高さが40cmってとこが、なかなか絶妙です!
Posted by daidai at 2012年08月22日 20:11
◆Oguさん

もともとこういう作りなんですよ〜

クロスした脚の下側の方に、上側との段差を埋める木片がくっついました!

まぁ、僕でもこのくらいのことは考えつきますけどね〜(笑
( ´ ∀ ` )ノ
Posted by daidai at 2012年08月22日 20:15
面取り、本当に綺麗っすね〜!
益々、グラインダー欲しくなりましたw。

3段階で仕上げなんて芸が細かい!


そうそう、本数を縦取りするか、横取りするか悩んじゃうんですよね〜。

最後のロースタイル対応なんて、ヒトヒネリ考えるところ
さすがですね〜っw。
Posted by BooBoo at 2012年08月22日 20:18
◆migiroさん

こんな感じの2wayテーブル、なかなかないですよね!
これが自分のアイデアだったら、もっと鼻息荒く自慢するとこなんですが。。

migiroさんだって、色塗り以外にもいろいろできるじゃないですか!

釘さしたり、蹴っ飛ばしたり、お義母さんに指示したりww


色塗りぜひお願いします!

週末、長野県の某キャンプ場でお待ちしてます!(笑
Posted by daidai at 2012年08月22日 20:25
◆Jayco*さん

自分で作ったのは、すのこだけですから〜(笑

2wayの構造はシンプルなので、自分でも作れちゃいますよ〜

神奈川まで取りにきていただけるなら、プレゼントしたいところですけどね〜(笑
( ´ ∀ ` )ノ
Posted by daidai at 2012年08月22日 20:31
こんばんは~^^

テンファクのローテーブルより
面取りきれいです☆

いい腕前だがねwww

あっ、そうそう

CLUB75の掲示板を作成したんで
有効にご利用ください☆
Posted by グリッチグリッチ at 2012年08月23日 00:26
2wayいいですね~。

天板作るだけでもすごい凝ってる!
私ズボラなB型だからやっぱりスノコでいいや( ̄▽ ̄|||
Posted by ニコイス at 2012年08月23日 06:56
◆Booさん

グラインダー、持ってて損はないと思いますよ!

取り扱いになれたら、サンダーなしでもそこそこ見られる面取りができるかも!?

2wayは、残念ながら僕のアイデアじゃないんですよ〜
こういう仕様なんです。

ユニディに売ってますよ〜
( ´ ∀ ` )ノ
Posted by daidai at 2012年08月23日 07:59
◆グリッチさん

パイン材は加工しやすいので、素人でもそれっぽく作れますね〜

掲示板ですか!?

後でのぞきに行かせてもらいますね〜
( ´ ∀ ` )ノ
Posted by daidai at 2012年08月23日 08:07
◆ニコイスさん

面取り以外は、特にこだわって作ったとこもないんですよ〜
板の間隔もバラバラだし。。

ズボラぐらいのもうが、DIYには向いてるかもしれませんよ〜
( ´ ∀ ` )ノ
Posted by daidai at 2012年08月23日 09:00
こんにちは~♪

すごいのできましたね~^m^ パチパチパチ☆

B型男でしたか~(やっぱりw)

ちなみに私B型女です~w

デビューが楽しみですね♪

奥様のハンバーガー美味しそう♪♪

今度食べさせてくださいw
Posted by moccmocc at 2012年08月23日 10:28
素敵なの出来たね~!!
(;@Д@)┛=3333 ( ´ ▽` )ノ


しかもベランダ、、、広い!!
((((@Д@;)))))


ちなみに僕はA型です!!よくO型と間違われます!!住所は新潟です!!
(;@Д@)┛=33333
Posted by もじゃ君 at 2012年08月23日 11:15
こんにちわ^^

初めまして~

実は私もこの簡単脚ホームセンターで見ていて、横にした方が安定感があるんじゃないかな~って思っていました^^

我が家は横にしてクーラーボックス台にしようかと思っているんですが、テーブルでもいいですね^^

それにしても自作が完成度高いですね~皆さん本当に^^;

参考に、お気に入りに入れさせてください<m(__)m>
Posted by みーパパみーパパ at 2012年08月23日 11:27
◆moccさん

すごいすのこができました〜(笑

そう!B型男!!

ん?やっぱり??
いい意味ですよね〜(^^)

moccさんB型ですか!やっぱり(^田^)

ハンバーガー、こんどぜひ〜
( ´ ∀ ` )ノ
Posted by daidai at 2012年08月23日 12:06
◆もじゃ君さん

作ったのすのこだけですけどね〜(笑

O型に間違われるってことは、おおざっぱなA型さん?

おおざっぱにへべれけ〜
( ´ ∀ ` )ノ=33333 (;@Д@)┛
Posted by daidai at 2012年08月23日 12:16
◆みーパパさん

はじめまして!
コメントありがとうございます!

そうですね〜
横の方が断然安定感ありますね!

クーラースタンドですか!
そう考えると、いろいろ用途で使えそうですね!

お気に入り登録、ありがございます!
こちらも登録&遊びに行かせてもらいますね〜
( ´ ∀ ` )ノ
Posted by daidai at 2012年08月23日 12:29
こんちは!

すごい!自作しちゃいましたね!
オイル塗っちゃえばかなり良くなりそうですね。
自作できる人は尊敬しちゃいます。
グラインダーが欲しくなってきたぞw
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年08月23日 12:55
◆ギネス太郎さん

自作はいいですよね〜

やっぱり作るのは大変ですけど、できた時の満足感が苦労を吹き飛ばしてくれます!

グラインダーあれば、作業も楽ですし〜
( ´ ∀ ` )ノ
Posted by daidai at 2012年08月23日 20:10
はじめまして~。

すごいですね~、これ。

こういう方式は思い浮かばなかったですね~。

今テーブル作ろうと思ってて、なかなかアイデア浮かばなくって困ってたので、参考にさせてもらいま~す。

基本、パクルのは得意なのでww
Posted by ユイマーる at 2012年08月23日 23:02
◆ユイマーるさん

はじめまして!
コメントありがとうございます!

自作しますか!
これはわりと簡単な構造で、なのに2度おいしい、なかなかのスグレモノですよね〜

ユイマーるさんのテーブルも、ぜひ見てみたいですね〜
( ´ ∀ ` )ノ
Posted by daidai at 2012年08月25日 06:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作キッチンテーブル③
    コメント(26)