ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

2013年04月04日

第1回山梨県人会






先週末


第1回山梨県人会


第1回山梨県人会におじゃましてきました~














今回はこんな感じで積み込み。

第1回山梨県人会

チェア2脚とアフローテーブルを
跳ね上げた3列目の上に積んだので
そこそこすっきりできました。



でも積み込みは前日にやっておきたいよね!









そんなこんなで8時半頃出発!





途中少し渋滞がありましたが
12時前に最寄りのインターを降りました。





スーパーで食材の買い出しをして

第1回山梨県人会

お昼に天丼をいただいてから現地着。











今回のメンバーは

やまかつさん(山梨県人会)
・ジョニーさん(山梨県人会、非ブロガー)
afro.さん(山梨県人会)
・dai(非山梨県人会)



やまかつさんとafro.さんは今回がお初。


その他も遭遇回数少なめの
珍しい組み合わせになりました。







我が家が到着した時には
やまかつさん・ジョニーさんは設営中。



挨拶もそこそこに
我が家も設営にとりかかります。





お天気が若干微妙だったことと
河原でペグが入りにくいだろうということで

撤収が楽でペグ打ちが少なくて済む
PIRU6をチョイスしました。




準備の時

『今回はどの幕にしようかな〜』

と悩んでいる自分が
いっぱしのキャンパーのようで
なんだかニヤついてしまいましたw



^m^










案の定ペグがなかなか入らず苦戦。



そんな父を横目に
子供たちは川にむかって投石です。

第1回山梨県人会

『青春のバカヤロー!』





なんとかPIRUを立てたあとは

第1回山梨県人会

お待ちかねのおやつタイム。




第1回山梨県人会

『ニャハハハー!!!』



第1回山梨県人会

最近はやりの変顔。







兄の頭をつかむ妹。

第1回山梨県人会

『あれ?誰かの手が…』




第1回山梨県人会

『チュパチュパ』



第1回山梨県人会

『チュパチュパチュパ』




第1回山梨県人会

ジョニーさんの娘ちゃんでした〜





この後僕も

ジョニーさんの娘ちゃんがスピナーを抜き
それを渡された僕が元の穴に戻すという
子供が大好きな反復遊びを
10回ぐらいやりました(笑)









ではここで
みなさんの寝床紹介〜

第1回山梨県人会

右から。


ジョニーさん

MSR BCB & ビスタウィング




やまかつさん

テンティピ オニキス9




我が家

NORDISK PIRU6










仕事が終わらなければ
『日曜のデイ参加になるかも…』
と言っていたafro.さんですが

馬車馬のごとく働いて
なんとか日のあるうちに到着!w




早速今回初張りのツインピルツの設営です。


第1回山梨県人会

今回は次女ちゃんと甥っ子くんの
『父子甥』での参加でした。



第1回山梨県人会

初めてとは思えない手際の良さで
あっという間に設営完了!



この後隣にピルツ7を張り
トリプルピルツの完成です。







そうこうしているうちに日が暮れました。



第1回山梨県人会

この頃には風も止んで
寒さも和らぎました。





第1回山梨県人会

我が家のご飯ができるまでの間
afro.さんのサイトに居座り
おこぼれを狙いますw







みなさんから激ウマお料理をいただきました〜


第1回山梨県人会

やまかつさんからいただいた塩辛のパスタ。

やまかつさんは
『生臭いですよ…』なんて言ってましたが
そんなことはなくめちゃうま!

うちの娘ももりもり食べました。




第1回山梨県人会

こちらは
ジョニーさんからいただいた
チリビーンズ。

ジョニーさんはスパイスの使い方が上手!

風味と辛味がちょうどよくってうましっ!




我が家はブリの手こね寿司と
白菜と豚肉の重ね蒸しを。
(写真ない…)





食後にはafro.さんに
コーヒー淹れていただきました。











と、ここでサプライズ!



前日がお誕生日だったやまかつさんの奥様に
バースデーケーキのサプライズ!
(僕らは便乗させてもらってお祝いw)


第1回山梨県人会

バースデーソングを唄って
ロウソクを『フーッ』といきたかったんですが…

また風が出てきて何度も火が消えました。





第1回山梨県人会

ホントはこんな感じで
オープンエアーで宴会したかったんですが

さらに風が強くなり
どんどん寒くなってきた。。






みなさん一旦それぞれのテントに避難し
その後でafro.さんのツインピルツに集合。
(男性陣+うちの奥さん)

第1回山梨県人会

ツインピルツですが
外からの見た目よりも中が広い印象。


10人ぐらいまでで宴会するのに
ちょうど良さそうな感じでした。





第1回山梨県人会

宴会中のアフローテーブル。



( ;∀;)ノ シクシク・・

と言うほどの散らかりようでもなく。。






何話したかな〜?


って感じですが
話題は尽きず2時半まで。。




ストーブのガスがきれたあたりで
お開きとなりました〜









我が家のPIRU。

この日は朝までストーブつけたまま。





僕は寒くなかったので

シュラフには入らず
広げて上から掛けただけで寝ましたw







3時前におやすみなさい。。




Zzz (-Д-)oOO











6時半頃おはよーーーー!


( ´ ∀` )ノ




第1回山梨県人会

微妙な距離感のafro.家と我が家w




第1回山梨県人会

ストームクッカーで朝コーヒー。







朝食はご飯とインスタント味噌汁に

第1回山梨県人会

ベーコンと

第1回山梨県人会

ウインナー&プシュ!









朝食後はそれぞれまったりと。







第1回山梨県人会

サイト全景。



第1回山梨県人会

こちらはafro.さん念願の

『▲▼△△』






第1回山梨県人会

焚き火女子w




第1回山梨県人会

afro.さんのツインピルツに対抗して…

やまかつさんの娘ちゃんとの

『ツインオダンゴ』w




第1回山梨県人会

ハート型の石を見つけてご満悦。

でこのポーズw



でもafro.さんに
『持って帰るの?』と聞かれても

なぜかそれは頑なに否定w








その後合流したafro.さんの奥様から
お土産にロールケーキいただいました!

第1回山梨県人会

帰ってからおいしくいただきました!

ありがとうございました〜






しかしこの日はずっと雨。。



止んだかな?と思ってもまた降りだす。





そんなんで奥様たちとは
あまりお話もできませんでした。。





また改めて
ゆっくりお願いしますね〜











結局最後は無念のゴミ袋撤収。。










雨のおかげで
不完全燃焼になってしまいましたが

再開の約束をして
15時頃みなさんとお別れしました。









ご一緒したみなさん
ありがとうございました〜


( ´ ∀` )ノ















帰り道SAでアイスを。

第1回山梨県人会

なぜか凝視w

アイスを鼻の穴に突っ込んでるように
見えるのは目の錯覚ですw



第1回山梨県人会

『ガブっ』



第1回山梨県人会

ベトベト〜













キャンプ地の桜はまだ蕾でした。









おしまい。









_________________________________

おっ?在庫あり!?





この記事へのコメント
はじめまして
新着からお邪魔しますm(._.)m

タイトルでピンと来てしまいました
山梨県民のOSAです。
よろしくお願いいたします。

Piru6快適そうですね~!(◎_◎;)

今1番欲しい幕でございます…


そこのキャンプ場
スーパーリーズナブルの所ですよね?
今度行ってみようかと思ってます。
Posted by OSAOSA at 2013年04月04日 20:20
あっ、ステッカーみっけ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by グリッチ at 2013年04月04日 20:38
なんとなく、不思議なメンバーです。
騒ぐワケではないけど、深い言葉で盛り上がりそうな…。

会話が聞こえる距離から眺めていたいですw

daiさんもトップ画変わりましたね〜。
なんだか皆さん夜の写真でヤらしさ上がってますねw
Posted by おすぎゅん at 2013年04月04日 20:50
お疲れさんです!

題名からしてdaiさんも山梨の人かと思いましたよw


そこは今年行きたい場所に入ってるんすよね~

メンツ見るとおおよそ大人しい感じの皆さんですが、
中にひとり、そうでない方がいたはずですが・・・w
相方不在で実力発揮ならず・・・ですねw

やまかつさんの”塩辛パスタ”&ジョニさんの”チリビ”、うめ~ですよねw

afro.さんの生▲▼△△見た~い!
Posted by tame at 2013年04月04日 21:37
こんばんはー。

テント類の色味も落ち着いていて、とっても大人キャンプですね!

ステキです!

いいないいなー!
Posted by 石川石川 at 2013年04月04日 22:49
先日はいろいろと(特に夜ご飯w)ありがとうございました。。
それにしてもまったりしてましたよね!5時位までいけたんじゃないかと思います(笑)
Sちゃんとのハート石のくだり最高でしたwまたご一緒しましょう◎

奥様にも宜しくお伝え下さい d(ア∇フ)
Posted by afro. at 2013年04月05日 04:20
◆OSAさん

はじめまして!
コメントありがとうございます!

タイトルでピンときましたか!

でも、僕は山梨県民じゃないんです。。
なんかすみませんm(_ _)m

PIRU6は3ヶ月ぶりに張りましたけど、やっぱり良い幕です。
設営簡単で広くて快適です^ ^

そうです、スーパーリーズナブルなところですね。
ロケーションも良くて最高でした〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2013年04月05日 08:06
◆グリッチさん

おっ!するどーい!!

さすが代表!
75愛が素晴らしい(笑)

ランタンとか、照明関係を入れてるボックスに貼ってるよ〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2013年04月05日 08:08
◆おすぎゅんさん

>騒ぐワケではないけど、深い言葉で盛り上がりそうな…。

まさにそんな感じでしたね〜

主にはジェネレーションギャップについて話してたと思います。


夜の写真がいい感じに撮れると、トップ画に使いたくなりますよね〜

でもiphoneのChromeで見ると、まだ前の画像のままなんです。

なんででしょ〜??
(;´ ∀` )ノ?
Posted by daidai at 2013年04月05日 08:27
◆tameさん

僕は神奈川県民ですよ〜

他県の県人会に参加してるばかりじゃなくて、神奈川も盛り上げないといけませんね〜


ここ、良かったですよ!

うちからだとちょっと距離ありますけど、インター降りてすぐなので、あまり遠さを感じませんでした。

どちらのお料理も、afro.さんのコーヒーもおいしかったです!

僕は今回、米を炊いただけでした。。
(;´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2013年04月05日 08:33
◆石川さん

こうやって見ると、ジョニーさんのBCBも落ち着いた色ですね〜
石川さんの大好きな『ずんぐりむっくり体型の色白ちゃん』も、雰囲気ばっちり合いそうですw

人数も少なめで、しっとり大人な感じのキャンプでした。


でも石川さんがいて、ジョニーさんの体調が万全なら、また全然違う雰囲気になったと思いますけどね〜
( ´ ∀` )σ  (石Д石;)
Posted by daidai at 2013年04月05日 08:39
◆afro.さん

いえいえ、こちらこそありがとうございました!

afro.さんがアルコールストーブでサッとコーヒーを淹れる様子を見たうちの奥さんに、『なんであなたはあんな感じにスマートにできないの?』的なことを言われましたw

きっとストーブのガスがきれなければ、またまだいってましたねw

次は5月ですね!
家族共々、よろしくお願いします〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2013年04月05日 08:48
RSCにお越し頂きあざっしたー
¥∀¥)」AZ~S!

ちびっこに萌えオフでしたね〜♪w
遊んでる姿とか特に〜

うちの子も早く勝手に遊んでくれないかなwww


川遊び出来る時期にまたお越し下さいね♪
Posted by やまかつ at 2013年04月05日 10:11
とっても落ち着いた感じの大人なキャンプですね〜
雨、残念でした^^;

ここ、良いですよね。
まだ利用機会ないですが、いずれ川遊びに行きたいなー


あ、山梨vs神奈川、軍配はどちらに?(笑)
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年04月05日 11:20
いいなぁ〜☆まったりキャンプ(^^)

afro.さんとキャンプご一緒できるなんてかなりレアっすよ!

デイでも行きたかったっす>_<

RSCが今1番行きたいキャンプ場っすね〜!
Posted by ノリキャンパー at 2013年04月05日 14:36
キャッシュが残ってるからですかね?
ってあまりその辺詳しくないですがw
Posted by おすぎゅん at 2013年04月05日 15:37
◆やまかつさん

こちらこそお招きいただき、あざっしたー
( ´ ∀` )ノ AZ~S!

ホント、おちびちゃんたちがヤバ萌えでしたね〜

もう少ししたら、ちゃんと一緒に遊べるかな??


目の前の川も、左の方に行くと流れも緩やかで遊べそうでしたね!

また行きますね〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2013年04月05日 19:18
◆そうげんパパさん

そうですね〜
しっとりしたキャンプも、なかなか良かったです。

ホント、雨さえなければ。。


ここ、知ってますか?
川遊びも、気持ち良さそうでした^ ^

山梨vs神奈川は、地の利をいかしたホームの山梨県人会が圧勝でした!w
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2013年04月05日 19:29
こんばんは^^
山梨県民会いいですね~♪
非県民でも参加できるなら、今度是非誘って下さ~い^^
明日のCAMP予定が延期になったから、4週CAMPお預けです。
daiさんのブログ見てたら、今からでもCAMP行きた~い!!
しばらくの間我慢です・・。
Posted by 8823mm at 2013年04月05日 19:32
◆ノリキャンパーさん

afro.さんが、『ノリキャンさん、強めに誘ったら来ちゃいそうですねw』って言ってたましたよ!w

高速に乗っちゃえばあっという間なので、遠征キャンパーさんにとったら朝飯前でしょ!?

afro.さんもレアだけど、ノリさんの奥様もレアですからね〜

次はそこ狙います!!!
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2013年04月05日 19:38
◆おすぎゅんさん

キャッシュ!

なんか聞いたことあるようなないような…
(キッシュなら知ってるけどw)


と思ったら、いつの間にか変わってた!

何が原因だったのか…
(;´ ∀` )ノ?
Posted by daidai at 2013年04月05日 19:42
◆8823mmさん

なんかちょっとお久しぶりですね!?

山梨県人会は、誰でもウェルカムですよ!

…って、非山梨県人会の僕が言うのもあれですが。。


あれ?GOJはいかないんですか?

たまにはキャンプじゃなくて、マッチョさんとお出かけもいいんじゃないですか〜?
( ´ ∀` )ノ  ( ´θ`;)ノ
Posted by daidai at 2013年04月05日 20:12
山梨県人会、いいネーミングですね~^^
落ち着いた雰囲気の会でいいですねー☆

てかdaiさんってどこでも行っちゃうんですね!
是非西にもおこしください~~~♪

わたしもお団子にしてトリプルお団子に混ぜてー!
あ、年齢制限ありますよね?w
Posted by わぴこ at 2013年04月06日 11:49
◆わぴこさん

山梨県人会、いいネーミングですか?
ありがとうございます!

って、僕がつけたんでもなければ、ましてや山梨在住でもないんですけどね。。
(;´ ∀` )ノ

そんなに、あっこっちには行けないです…
自宅から3時間ぐらいならなんとか〜

だって運転好きじゃないんだもん…

トリプルおだんごに年齢制限?
そんなものありません!
なぜなら、おだんごヘアーが好きだから〜♪
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2013年04月06日 18:41
山梨県人会、楽しそう!!
(@Д@)σ  ( ´ ∀`)ノ


結局宴会場は( ;∀;)ノ シクシク・・・になりたかったんですか??



今年は「県人会参加キャンパー」になって新潟県人会に参加してください!!



奥様子供たちも大喜びだよ~!!
(@∀@)σ  (; ´ ∀`)ノ
Posted by もじゃ君 at 2013年04月08日 13:32
◆もじゃ君さん

山梨県人会楽しいよ!
山梨県民でなくても参加できるところがナイス!


最近宴会でへべれけてないから…

たまには( ;∀;)ノ シクシク・・したいっ!?


『県人会参加キャンパー』って、それはただの遠征(ノリ)キャンパーじゃないのか!?
( ´ ∀` )σ  (@Д@;)
Posted by daidai at 2013年04月08日 19:22
daiさん

Tポイントに似た感じの場所ですよね^^;

6月にこの近くでハイクを予定しているので
利用したいな〜と思ってます。
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年04月09日 15:14
◆そうげんパパさん

Tポイント?ん?

って思いましたけど、わかりました!
そうです!似てます(笑)

ハイクですか〜、いいですね!

ハイクとキャンプのセットも良さそうですね〜
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2013年04月09日 20:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回山梨県人会
    コメント(28)