2014年03月14日
新年会キャンプ2014
2014年3月8日~9日
@やまぼうしオートキャンプ場

ちょっと遅めの新年会キャンプに
参加してきましたー!
雪の影響もあって延期になっていた新年会キャンプ。
『新年会』って時期でもなかったけど、
今年の初キャンプって方も意外に多かったみたい。
我が家もコテージキャンプをのぞくと
ちょっと遅めのキャンプ初めとなりましたー!
それでは今回ご一緒したみなさんです。
nicohanaさんファミリー
kabawoさん
Booさんファミリー
石川さんファミリー
afro.さん父子
おすぎゅんさん
クオファーム ケイタさん父子
そうげんパパさん
物欲夫婦さん
とんたんさん&おかさん
mikuさんファミリー
u-tmさん&わぴこさん(偶然w)
tame0521さん(デイ)
hihiさん(デイ)
はじめましての方や関西より遠征の方。
新年会らしい豪華メンバーとなりましたー!
続いてみなさんの寝床紹介ー!
といきたいところですが、
いつものように写真が揃ってない。。
なのでご近所さんだけご紹介ー!

nicohanaさん。
パビをキッチンとして提供してくれました。
ぜいたくー!

nicohanaさん&Booさん。
Lair8P&Lair8P。
見慣れちゃってるけどすごー!

nicohanaさん&Booさん②
トンネル&トンネル。
あー、どっちもほしいー!

kabawoさん。
レア&レア。
ヴィスタの張り具合がかっこいー!

おすぎゅんさん。
レア&レア②
スーパーフライなんていつの間にー!

石川さん。
赤&緑。
緑&緑になる日はくるのかー!

afro.さん。
緑&緑&緑。
初張りはやっぱり雨ー!

我が家。
特になにもなし。
普通ー!
スーの中はお座敷仕様で。

今回、豆炭あんかでこたつやってみました。
でも雰囲気だけー!
豆炭あんか2つでは暖かくなかった。。
やっぱり豆炭こたつじゃないとダメですね。
こんなことしてたら設営にやたら時間かかりました。
2時間以上かかったかもー!
まぁそうなるだろうということで
この日のお昼は簡単に。

そば&いなり。
キャンプ飯っぽくなくて新鮮でしたー!
nicohanaさんから味噌煮込みうどん。

野菜たっぷりでうまー!
食後にはBooさんの奥様よりステキおやつ。

ふろらんたん?
甘さと香ばしさのハーモニーがうまー!
こちらでは怪しい会合?

どんな出来になるか楽しみー!
こちらでは怪しい取引?

石川さん、めっちゃ笑顔ー!
(『ー!』はこの辺で終わりにしますw)
いつもご一緒するファミリーは女の子が多い。
うちの今年4年生になる息子が、始めの頃は
『男がいないとヤダ』とか言ってたんですが、
いざキャンプに来てみるといつもとても楽しんでる。
最近ではそんなことも言わなくなって
すっかり溶け込んで遊んでいます。

ほらね(笑)

ほらね(笑)
この日は『戦いごっこ』みたいなことをやっていて
みんなから『果たし状』をもらっていました(笑)
内容は『ぜったいかつ!』みたいな感じなのに
家に帰ってからもまるでラブレターを見るように
うれしそうに広げてましたw
おとなは焚き火を囲んでまっまり。

さほど寒くもなく焚き火が心地良い。
afro.さんの男前焚き火ギア。

でもロングフォークで暖めているのは
なぜかチョコクロワッサン。
実はスウィーツ男子なafro.さんw
子供たちはkabawoさんが持ってきてくれた
廃材の薪を使って工夫を凝らして遊びます。

薪でラインを引いてドッジボール。
息子は薪を木琴代わりに。

奏でるのはなぜか『あまちゃん』のテーマw
出だしの
『デ デッデッデッデッデッデ デデデデ♪』
のところだけを延々とw
パビリオンをのぞいてみると・・・

鬼◯バたちが包丁を研いでいました。。
m(_ _)m

『さあ、そろそろ日が暮れますよ~』
夜は雲が広がってきて
富士山も星空も隠れてしまいました。




でも風もなく穏やかな夜で
焚き火を楽しむことができました。
こちらはぬくぬくのLair内。

『この寒いのに焚き火なんかね~』
『それじゃあ原始人と一緒じゃんね~』
なんて会話がされたとかされてないとかw
その頃息子は我が家のスーで
女の子をはべらせていました(笑)

自慢のトランプ手品を披露して
鼻の穴を膨らませていたようですw
afro.さんから夜食に『アフ(釜)玉うどん』。

そう、この日は麺類たくさん食べました(笑)
最後はまじめな話もして
2時頃おやすみなさい。
Zzz (-Д-)
6時頃おはよーーー!!!
( ´ ∀` )ノ
あいにくの曇天。。

しかも雪?あられ?までパラつきました。
寝床から出たところでnicohanaさんちの
お姉ちゃんに声をかけられました。
「Sくん(うちの息子)もう起きてる?」
まだ寝てるよと答えると…
「えー!じゃあ何時に起きるか聞いてみて!」
・・・それもう起こしちゃってるね(笑)
さぁ、昨日の宴会場はどうかなー??

( ;∀; )シクシク。。。
散らかった宴会場よりも
こちらではもっとシクシクな人が!
子供たちに追い回され…


身ぐるみはがされていましたww
そうげんパパさんが落ちていた木で
子供たちと作ったお家。

こういう遊びが楽しめるのも
キャンプの魅了ですよね~♪
ぼちぼち撤収をしながら
先にお帰りになる皆さんを見送り
のこったメンバーで集まってお昼です。

いつもの慣れたメンバーなので
子供たちがお隣のご飯を自分ちのもののように
欲しがってしまい申し訳ありませんでしたw
最後はみんなで記念撮影~♪

娘はお気に入りのサングラスでw
子供たちの発案でこんなことに。

ぎゅんさんは、
「これなんですかね?なんすかこれ??w」
って、とっても楽しそうでした◎
今回もありがとございました!

また遊びましょうね~♪
いつものおなじみメンバーさんも
今回はじめましてのメンバーさんも
またぜひご一緒しましょう!

おしまい。
-------------------------
|
|
|
Posted by dai at 09:00│Comments(22)
│やまぼうし
この記事へのコメント
最後の外ラー会の写真、かっこいい〜
麺尽くしだったのですね(笑)
女の子はべらせて・・・将来が・・・た、楽しみ?
やっぱりパパに似るんですねww
またお願いします^o^
麺尽くしだったのですね(笑)
女の子はべらせて・・・将来が・・・た、楽しみ?
やっぱりパパに似るんですねww
またお願いします^o^
Posted by そうげんパパ
at 2014年03月14日 11:24

ダイさんちと最後まで残ったときの記念撮影結構好きっすw
またちょっと降らせちゃってすんませんw
またちょっと降らせちゃってすんませんw
Posted by afro.
at 2014年03月14日 17:26

こんばんわ~!!
ずいぶんと楽しい新年会キャンプだったようですね~!!
(@∇@)σ ( ´ ∀` )ノ
身ぐるみはがされてる人、、、新潟では僕がその人のような感じの役割です、、、!!
ちなみにですけど、、、
昨日の宴会場が( ;∀; )シクシク。。。という表現は、どういう意味なのかくわしく教えてくださいませ~!!
(;@Д@)σ (; ´ ∀` )ノ
ずいぶんと楽しい新年会キャンプだったようですね~!!
(@∇@)σ ( ´ ∀` )ノ
身ぐるみはがされてる人、、、新潟では僕がその人のような感じの役割です、、、!!
ちなみにですけど、、、
昨日の宴会場が( ;∀; )シクシク。。。という表現は、どういう意味なのかくわしく教えてくださいませ~!!
(;@Д@)σ (; ´ ∀` )ノ
Posted by もじゃ君
at 2014年03月14日 20:58

◆そうげんパパさん
インスタの加工で雰囲気出ました◎
載せてないんですが、実は夜にも
昼の残りのそば食べてますw
そうそう、父親に似て女好きでね…
ってコラッww
( ;´∀` )ノ
インスタの加工で雰囲気出ました◎
載せてないんですが、実は夜にも
昼の残りのそば食べてますw
そうそう、父親に似て女好きでね…
ってコラッww
( ;´∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年03月14日 20:59

◆afro.さん
娘ちゃんたちもだんだん慣れてきてくれて、
記念撮影も楽しいですね~
今回はまさか降らないと思ってたのに。。
初張りの時は教えといてくないと~w
( ´ ∀` )σ (アДフ;)
娘ちゃんたちもだんだん慣れてきてくれて、
記念撮影も楽しいですね~
今回はまさか降らないと思ってたのに。。
初張りの時は教えといてくないと~w
( ´ ∀` )σ (アДフ;)
Posted by dai
at 2014年03月14日 21:02

◆もじゃ君さん
そうなんだ~
子供たちに追い回されてるんだね!
うちの子供たちにも
よく言っておかないとな~
ε==(´∀`)(´∀`)ノワーイ!! ((@Д@;)))
今東京では、宴会場の写真を見て
シクシクするのが流行ってるんだよ~
( ´ ∀` )ノ
そうなんだ~
子供たちに追い回されてるんだね!
うちの子供たちにも
よく言っておかないとな~
ε==(´∀`)(´∀`)ノワーイ!! ((@Д@;)))
今東京では、宴会場の写真を見て
シクシクするのが流行ってるんだよ~
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年03月14日 21:07

次回こそゆっくり飲みましょww
Posted by hihi(ヒヒ)
at 2014年03月14日 21:18

お疲れさまでした〜!
2時まで!
つまり僕はみんなより4時間も寝てるということw
つか、分かってたけど・・・w
あ、豆炭アンカ
入ってないw
2時まで!
つまり僕はみんなより4時間も寝てるということw
つか、分かってたけど・・・w
あ、豆炭アンカ
入ってないw
Posted by Boo
at 2014年03月14日 22:46

こんばんは~
週末はありがとうございました(^^)/
皆さんと一緒にキャンプができて嬉しかったです♪
昨年4月に浩庵でニアミスしたかも疑惑が恐らく解決したので、実り多きキャンプでした(笑)
じっくり拝見できなかったのですが、スーの中にはこたつが入ってたんですね♪
いいですね~(^^)
そんなこんなで、また今後もご一緒させてください(^^)/
週末はありがとうございました(^^)/
皆さんと一緒にキャンプができて嬉しかったです♪
昨年4月に浩庵でニアミスしたかも疑惑が恐らく解決したので、実り多きキャンプでした(笑)
じっくり拝見できなかったのですが、スーの中にはこたつが入ってたんですね♪
いいですね~(^^)
そんなこんなで、また今後もご一緒させてください(^^)/
Posted by 物欲夫婦
at 2014年03月14日 23:13

お疲れ様でした~!
スーパーフライはこっそりゲットして隠してましたw
毎度Sくんには遊んでもらってますが、
そのうち僕より女の子と遊んだ方が楽しくなるんだろうねーw
という事で、またよろしくお願いします。
スーパーフライはこっそりゲットして隠してましたw
毎度Sくんには遊んでもらってますが、
そのうち僕より女の子と遊んだ方が楽しくなるんだろうねーw
という事で、またよろしくお願いします。
Posted by おすぎゅん at 2014年03月14日 23:55
◆hihiさん
ですね!
hihiさんいつも日帰りだから。。
次は泊まりでお願いしますね~
( ´ ∀` )ノ
ですね!
hihiさんいつも日帰りだから。。
次は泊まりでお願いしますね~
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年03月15日 09:52

◆Booさん
そうそう。
もう少ししたらBooさんが起きる時間まで
焚き火囲んでましたよww
次回は0時まで頑張りましょう!
豆炭あんかこたつは暖かくなかったです。。
本物の豆炭こたつが欲しくなりました~
(; ´ ∀` )ノ
そうそう。
もう少ししたらBooさんが起きる時間まで
焚き火囲んでましたよww
次回は0時まで頑張りましょう!
豆炭あんかこたつは暖かくなかったです。。
本物の豆炭こたつが欲しくなりました~
(; ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年03月15日 10:09

◆物欲夫婦さん
こちらこそありがとうございました!
まさか浩庵でもご一緒だったとは。
林間でオシャレにワインを飲んでいたのが
物欲夫婦さんでしたでしょうか?
僕もユルティニの中を見たかったんですが、
人見知りがちなので、一歩を踏み出せませんでした(笑)
またよろしくお願いします~♪
( ´ ∀` )ノ
こちらこそありがとうございました!
まさか浩庵でもご一緒だったとは。
林間でオシャレにワインを飲んでいたのが
物欲夫婦さんでしたでしょうか?
僕もユルティニの中を見たかったんですが、
人見知りがちなので、一歩を踏み出せませんでした(笑)
またよろしくお願いします~♪
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年03月15日 10:11

◆おすぎゅんさん
まだまだ隠してるものがあるんでしょ!?
今度こっそり横流しよろしくw
いつも遊んでくれてありがと~
うちの子供たちはソロの男子が好きなので、
これからもソロ参加でお願いしますw
またやりましょー!
( ´ ∀` )ノ
まだまだ隠してるものがあるんでしょ!?
今度こっそり横流しよろしくw
いつも遊んでくれてありがと~
うちの子供たちはソロの男子が好きなので、
これからもソロ参加でお願いしますw
またやりましょー!
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年03月15日 10:16

お疲れ様でした~!
まさかdaiさんファミリーに会えるとはー!でした☆
ブログだけの絡みがリアルに絡めて嬉しかったです^^
奥様も綺麗な方で~♪
豆炭こたつ、入りたかったー!
てか、わたしが幼稚園くらいの頃、実家のコタツは豆炭コタツでしたw
またいつか一緒に焚き火を囲める日が来るといいですね~☆
一番大事なものにステッカー☆了解です~~~w
ありがとうございました!
まさかdaiさんファミリーに会えるとはー!でした☆
ブログだけの絡みがリアルに絡めて嬉しかったです^^
奥様も綺麗な方で~♪
豆炭こたつ、入りたかったー!
てか、わたしが幼稚園くらいの頃、実家のコタツは豆炭コタツでしたw
またいつか一緒に焚き火を囲める日が来るといいですね~☆
一番大事なものにステッカー☆了解です~~~w
ありがとうございました!
Posted by わぴこ at 2014年03月15日 13:12
◆わぴこさん
こちらこそ、会えて嬉しかった~♪
今から2年ほど前、ベルテントを調べていて
わぴこさんのブログにたどり着きました。
それから2年、まさかお会いできるとは!
もう思い残すことはありませ…
いや、まだこたつに入ってもらってないので、
またよろしくお願いしますね~♪
( ´ ∀` )ノ
こちらこそ、会えて嬉しかった~♪
今から2年ほど前、ベルテントを調べていて
わぴこさんのブログにたどり着きました。
それから2年、まさかお会いできるとは!
もう思い残すことはありませ…
いや、まだこたつに入ってもらってないので、
またよろしくお願いしますね~♪
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年03月16日 15:47

こんばんは(^^)
同じスーでも
中はだいぶ違いますね
あの中にコタツがあったとは!!
いいですねぇ♪
写真、何枚かうちの子も写ってます
一緒に遊んでもらいありがとうございます
またご一緒できたら
ゆっくりお話しさせてくださいね(^^)
同じスーでも
中はだいぶ違いますね
あの中にコタツがあったとは!!
いいですねぇ♪
写真、何枚かうちの子も写ってます
一緒に遊んでもらいありがとうございます
またご一緒できたら
ゆっくりお話しさせてくださいね(^^)
Posted by (おか)
at 2014年03月16日 21:36

◆(おか)さん
おつかれさまでした~
今回はスー3張りありましたね!
中を見せてもらえばよかった。。
子供たちはすぐに慣れるんですけどね。
いかんせん大人が人見知りでw
ぜひまたご一緒しましょう~♪
( ´ ∀` )ノ
おつかれさまでした~
今回はスー3張りありましたね!
中を見せてもらえばよかった。。
子供たちはすぐに慣れるんですけどね。
いかんせん大人が人見知りでw
ぜひまたご一緒しましょう~♪
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年03月17日 08:19

今シーズンはもう使われないかもしれないので、
コタツにお邪魔しておけばよかった(T-T)
今回も美味しいものをたくさんありがとうございました!
また、楽しく遊びましょう!
コタツにお邪魔しておけばよかった(T-T)
今回も美味しいものをたくさんありがとうございました!
また、楽しく遊びましょう!
Posted by 石川 at 2014年03月17日 13:59
◆石川さん
こたつはなによりも温かくなかったので
とあえず次はなさそうです…
お稲荷さん、パサついててすみませんw
ピクニックシーズン突入ですからね!
たくさん遊びましょう~♪
( ´ ∀` )ノ
こたつはなによりも温かくなかったので
とあえず次はなさそうです…
お稲荷さん、パサついててすみませんw
ピクニックシーズン突入ですからね!
たくさん遊びましょう~♪
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年03月17日 20:17

こんにちは!
先日は、やまぼうしでありがとうございました♪
スーの中に、こたつがあったんですね♪
いつか我が家も、こたつっぽくしてみようと
思ってるのですが、なかなか実現できずに
過ぎて行っています・・・
子供たちが奏でる、あまちゃんのテーマ。
しっかり聴いておりましたw
かわいかったですよぉ♡
今回、きちんと御挨拶も出来なかったのですが
うちの子供たちが仲良く遊んでもらってたみたいなので
またどこかでお会い出来たら嬉しいです♪
お気に入り、いただいていきますねっ!
先日は、やまぼうしでありがとうございました♪
スーの中に、こたつがあったんですね♪
いつか我が家も、こたつっぽくしてみようと
思ってるのですが、なかなか実現できずに
過ぎて行っています・・・
子供たちが奏でる、あまちゃんのテーマ。
しっかり聴いておりましたw
かわいかったですよぉ♡
今回、きちんと御挨拶も出来なかったのですが
うちの子供たちが仲良く遊んでもらってたみたいなので
またどこかでお会い出来たら嬉しいです♪
お気に入り、いただいていきますねっ!
Posted by miku♡
at 2014年03月18日 11:21

◆miku♡さん
こちらこそありがとうございました!
僕も年甲斐もなく人見知りなので、
お話できませんでした。。
こたつは豆炭あんかを2つ入れただけなので
あまり温かくなかったです…
miku♡さんには、ぜひ本物の豆炭こたつを
導入してほしいです(笑)
我が家はやまぼうしによく行くので
富士山が恋しくなったらまた来てくださいね~
こちらもお気に入りいただきます♪
( ´ ∀` )ノ
こちらこそありがとうございました!
僕も年甲斐もなく人見知りなので、
お話できませんでした。。
こたつは豆炭あんかを2つ入れただけなので
あまり温かくなかったです…
miku♡さんには、ぜひ本物の豆炭こたつを
導入してほしいです(笑)
我が家はやまぼうしによく行くので
富士山が恋しくなったらまた来てくださいね~
こちらもお気に入りいただきます♪
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年03月18日 20:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。