2014年12月31日
忘年会キャンプ2014
忘年会キャンプ2014
2013.12.20~12.21@やまぼうしA.C

前半はあいにくのお天気でしたが、
素敵な仲間と楽しんできました~
2012年からスタートし、
今年で3回目となる忘年会キャンプ。
今回は参加者少なめでしたが、
新しい出会いも会って刺激的でした。
そんな参加者はこちら!
nicohanaさんファミリー
石川さんファミリー
おすぎゅんさん
ノリキャンパーさん
hanahanaさんファミリー(初)
物欲夫婦さん(デイ)
dai(ソロ)
我が家もファミリーで参加の予定でしたが、
前日に娘が発熱し、断腸の思いでソロ参加。
結果的にはかなりの雨でしたので、
結果オーライだったかなぁ。
初日は朝からずっと雨・・・
しとしと雨のつもりでしたが、
結局大雨の部類に入るくらい降りました。。
近くのマックスバリュで買い物をして、
やまぼうしには12時頃に到着。
雨もだいぶ降っていたので
nicohanaドームにお邪魔して昼食。

nicohanaシスターズが僕が買っていった
ソースカツ丼が気に入ったようだったので、
おすそ分けして一緒に食べましたw
そして夜~(笑)

雨もひどくなったので東屋をお借りして乾杯!
(管理人さんに許可いただきました)
あいにくのお天気でしたが、
最強タープ(東屋)のお陰で焚き火できました。

ソロのおっさんに、皆さんから
美味しいものいただきました。
こちらはノリキャンステーキ。

やっぱり鉄のフライパンで焼くと美味!
この後恒例の不要品交換会もあり、
僕にはhanahanaさんからこれが当たりました!
結局雨は22時頃まで降りました。
最後は風も出てきて背中が濡れ、
気温はそれほど下がりませんでしたが、
テンションが下がるくらいに降りました。。
雨が上がると今度は霧。

それでも1時頃までみなで焚き火を囲み、
ノリさんがあんまり話を聞いていないことなどを
新たに発見することができましたww
結局この日はテントを張らずに車中泊w
・・・実はこの日、
寒かったらシュラフに入れようと思い、
豆炭あんかを2個用意していたんです。
でも結局車で寝たので豆炭あんかは使わず、
車の中に転がしたまま寝たんです。
そうしたら・・・
寝始めて2時間くらいで一度警報がなりました。
その時は何でなったのかわからず、
警報を止めてもう一度寝たんです。
そのさらに2時間後にもう一度警報がなり、
今度は念のためドアを開けて換気してみると、
80ppm台を示していた一酸化炭素濃度が下がりました。
でもこの時も何でなったのかわからないまま、
再度眠りにつき、7時頃に目を覚ましました。
その後、閉めきった車内で鳴っているのを聞いて、
はじめて豆炭あんかが原因じゃないかと気づきました。
一酸化炭素警報機は50ppmを超えると
アラームがなる仕組みなので、
結果的には正しく作動していたことが
証明されたかたちになりました。
車内・幕内での火種の取扱は
慎重にしないといけませんね^^;
ということで7時頃起床。

朝方はまだ雲が多く残っていました。
次第に太陽が顔を出してくれました。

この時期のキャンプって、
太陽のありがたさが身にしみますよねw
それでは天気も回復したので、
皆さんの寝床紹介といきましょう!
nicohanaさん

DCC主催者の貫禄ですね!
石川さん。

時期的にクリスマスを意識したカラーリングですw
おすぎゅんさん。

なんだかんだ言っておしゃんです。
hanahanaさん。

土砂降り設営お疲れ様でしたw
僕。

なぜか使うことのないタープだけ張りました。
(ノリさんは車中泊)
それぞれ朝ごはん。

こちらはパーフェクトまん(笑)
ぎゅんさんからもらったホルモン鍋。

ぷりぷりホルモンが最高です。
僕は前日に出しそびれた餃子。

納豆ご飯とともに朝からしっかり食べましたw
この日、ぎゅんさんとIGで交流のあるkojiさんが
ご家族でいらっしゃっていたので
ご挨拶がてらサイトを見学させていただきました。

フロア付きのアルフェイムが快適そうでした。
そして鹿ベンチのカバーもステキでした。
カバーなしのうちのベンチはやっぱり寒く、
カバーかとりあえずペンドルトンでも買おうかと。。
アナルコの陣幕も。

この後おっさんたちに影絵のスクリーンにされましたw
石川さん、ノリさん、hanahanaさんが順番に帰られ
残ったメンバーでノリさんのケーキをいただきました。

見た目はちょっとあれですが、
とってもおいしかったですww
あいにくのお天気で100%満喫したとは言えませんが、
今年も楽しく一年のキャンプを締めくくることができました。
お会いできた方
お会いできなかった方
初めましての方
ブログやIGでお世話になっている方
たくさんの人たちのお陰で今年も
楽しいキャンプライフを送ることができました。
あらためてありがとうございました!
また来年も僕と一緒に
キャンプ と 空 と 雲
を楽しみましょう!

良いお年を!
おしまい。
---------------------------
|
|
|
|
Posted by dai at 14:00│Comments(10)
│やまぼうし
この記事へのコメント
やまぼうしでは大変お世話になりましたm(_ _)m
お会い出来てよかったです!!ご自宅も近いようなのでご一緒出来るのを楽しみにしてます〜
お気に入り ありがとうございましたm(_ _)m
決めていますシリーズも頑張っていきたいと思います笑
daiさんもよいお年をお迎えくださいm(_ _)m
お会い出来てよかったです!!ご自宅も近いようなのでご一緒出来るのを楽しみにしてます〜
お気に入り ありがとうございましたm(_ _)m
決めていますシリーズも頑張っていきたいと思います笑
daiさんもよいお年をお迎えくださいm(_ _)m
Posted by koji at 2014年12月31日 17:19
明けましたねー。
当日の雨を忘れられるくらいに快適だった、
あの東屋。
やまぼうしの魅力が2割増しになった瞬間でしたw
警報機はそういうわけだったんですね。
やっぱり気を付けねば!!
今年もまたご家族みなさん、よろしくお願いします。
当日の雨を忘れられるくらいに快適だった、
あの東屋。
やまぼうしの魅力が2割増しになった瞬間でしたw
警報機はそういうわけだったんですね。
やっぱり気を付けねば!!
今年もまたご家族みなさん、よろしくお願いします。
Posted by 石川
at 2015年01月01日 15:44

◆kojiさん
お返事遅くなりましたm(_ _)m
今年もよろしくお願いします。
神奈川県民でやまぼうし仲間ですので、
またお会いする機会もありそうですね!
これからもいろいろ決めていきましょうw
( ´ ∀ ` )ノ
お返事遅くなりましたm(_ _)m
今年もよろしくお願いします。
神奈川県民でやまぼうし仲間ですので、
またお会いする機会もありそうですね!
これからもいろいろ決めていきましょうw
( ´ ∀ ` )ノ
Posted by dai
at 2015年01月05日 08:32

◆石川さん
お返事遅くなりました〜
今年もよろしくです!
なんだかんだ快適なやまぼうしですね!
あとは便座が暖かくなれば...w
一酸化炭素はこわいですからね。。
今まで一度もなったことがなかったので、
結果的にはよい経験になりました。
今年もまた楽しいキャンプライフを
家族でご一緒しましょうね〜♪
( ´ ∀ ` )ノ
お返事遅くなりました〜
今年もよろしくです!
なんだかんだ快適なやまぼうしですね!
あとは便座が暖かくなれば...w
一酸化炭素はこわいですからね。。
今まで一度もなったことがなかったので、
結果的にはよい経験になりました。
今年もまた楽しいキャンプライフを
家族でご一緒しましょうね〜♪
( ´ ∀ ` )ノ
Posted by dai
at 2015年01月05日 08:39

あけおめです!!!
2015年、、、僕は、、、
キャンプ と 酒 と 酒
を楽しみます!!
(@∇@)┛ (; ´ ∀ ` )ノ
2015年、、、僕は、、、
キャンプ と 酒 と 酒
を楽しみます!!
(@∇@)┛ (; ´ ∀ ` )ノ
Posted by もじゃ君
at 2015年01月05日 18:57

◆もじゃ君さん
あけおめ〜♪
2015年もぜひ一緒に
キャンプ と 空 と 雲 と 酒 と 酒
を楽しもうね〜♪
( ´ ∀ ` )人(@∇@)
あけおめ〜♪
2015年もぜひ一緒に
キャンプ と 空 と 雲 と 酒 と 酒
を楽しもうね〜♪
( ´ ∀ ` )人(@∇@)
Posted by dai
at 2015年01月07日 08:09

一酸化炭素、無事でよかったですw
生きててよかったです、マジで。
今年もどこかで偶然キャンプできたらと思いま〜す(^^
生きててよかったです、マジで。
今年もどこかで偶然キャンプできたらと思いま〜す(^^
Posted by u10
at 2015年01月08日 11:40

◆u10さん
ほんと、一酸化炭素は油断しちゃダメですね。
数値が低かったのでよかったですが、
警報器のお世話になってしまいました。
今年は秋川に行きたいと思ってるので、
まずはそのあたりからお願いします〜
( ´ ∀ ` )ノ
ほんと、一酸化炭素は油断しちゃダメですね。
数値が低かったのでよかったですが、
警報器のお世話になってしまいました。
今年は秋川に行きたいと思ってるので、
まずはそのあたりからお願いします〜
( ´ ∀ ` )ノ
Posted by dai
at 2015年01月09日 08:38

お疲れ様でした。
はじめましてにも関わらず優しく接してくれてありがとうございました。
土砂降りでしたけど物凄く楽しかったです
今年ももっとご一緒させてください。
これからもよろしくお願いします。
はじめましてにも関わらず優しく接してくれてありがとうございました。
土砂降りでしたけど物凄く楽しかったです
今年ももっとご一緒させてください。
これからもよろしくお願いします。
Posted by Hanahana at 2015年01月09日 20:01
◆Hanahanaさん
お返事遅くなって申し訳ありません。
初めてでも楽しめちゃうのが
キャンプの魅力ですよね〜
今回はソロで参加になってしまったので
次回はうちの家族共々よろしくお願いします!
( ´ ∀ ` )ノ
お返事遅くなって申し訳ありません。
初めてでも楽しめちゃうのが
キャンプの魅力ですよね〜
今回はソロで参加になってしまったので
次回はうちの家族共々よろしくお願いします!
( ´ ∀ ` )ノ
Posted by dai
at 2015年01月12日 19:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。