ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

2012年11月22日

3大ペーパー







キャンプに欠かすことのできない
3大ペーパーと言えば・・・



・ティッシュペーパー

・ウェットティッシュ

・キッチンペーパー




ですよね〜







無いと困っちゃうんですけど

でもこの子たちって
サイト内で生活感バリバリ出しますでしょ?



そこを改善したいなぁ〜




というお話です!











まずはティッシュちゃん。




我が家ではこんなケースに入れてます。





3COINSで買ったので300円。


紙っぽい素材でできていて
濡らしてはいけないようです。



繊細!( ´ ∀` )σ











次はキッチンペーパーさん。





だいぶ前に100均で買ったもの。





木製で
100均のわりには
雰囲気もよくできています。



優秀!( ´ ∀` )σ









ここでペーパーをセットされた
2人のショットを。





コスト400円(税抜き)にしては
まあまあなんじゃないでしょうか?










最後は問題児のウェットくん。




いつかのキャンプで
途中のコンビニで買ったもの。





ムムム・・・






無印とかだと白一色だったりするので
いくらかいいと思うんですが

この配色はチョット。。






良い子の2人と並べてみても…







んがっ!


\どげんかせんといかん!/








ということで
ウェットティッシュケースを
いろいろ探してみましたが

意外にナチュラルテイストのものは少なくて
お値段もそこそこ。。




それならと自作も考えましたが
水分を逃がさないようにしないといけないし

でもサッと開けられないといけないしで
案外難易度が高い。



自分にはムリ。。








あきらめかけていた時に
リサイクルショップで出会った
ぽっちゃり色白のこの子。







フタを開ければ
サッと取り出せます!












さぁ!



これで3人ともお出かけ着が揃ったね〜








記念に1枚





パシャ!






キッチンペーパーが
急に減っているのは

最初の写真がだいぶ前(夏頃)に
撮ったものだからです!






ネタ温めすぎ〜(爆)






★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★★´∀`★










______________________________





同じカテゴリー(小物)の記事画像
ブランケット
テントファン
これで安心?
初!MSR!
同じカテゴリー(小物)の記事
 ブランケット (2015-02-20 08:11)
 テントファン (2013-02-05 08:29)
 これで安心? (2012-11-09 08:48)
 初!MSR! (2012-10-05 19:35)

この記事へのコメント
おはようございます!

いいね!

いいねいいねいいね!!!

陶器だから、ウエット感が損なわれないんですねww



我が家はウエットティッシュで生活感丸出しですが、、、
ペーパー類は、外国製「ペーパーウエス」で
なんとなくアメリカンな雰囲気を出しています!!


なんとなく、だよ?(笑)
Posted by migiromigiro at 2012年11月22日 08:57
オサレです!
それもお安くでGET!してますね!

昨日3COINSでクリスマス用品買ってきましたよ♪
木のお皿も新しく出てました♪
Posted by eito at 2012年11月22日 09:42
◆migiroねーさん

こんちゃのちゃーっす!

ウェットティッシュとお肌は、潤いをなくしてはいけません。
保湿ですよ!保湿!

ペーパーウエスですか!
おじさんの絵が書いてあるやつかな?

ペーパーウエスで、なんとなくアメリカンな雰囲気が出てる感じなんとなくわかります!(笑)
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年11月22日 13:36
◆eitoさん

たくさんお金かければもっとオサレにできるんでしょうけど、いかに安く済ませるかが、僕のブログのテーマですならね!(笑)

僕も昨日3COINS行きました!

お皿見ましたよ〜、ガマンしましたけど。。

でもクリスマスグッズは買いました!
同じものかな?
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年11月22日 13:40
なるほど!

ウエットテッシュは入れ替えると取り出しやすそうですね。

いつも 最初のところがギューってなっていて 

使いにくい思いをしております。

こうゆう 細かいところまで気配りできるのがdaiさんなんだな~♪
Posted by gyabeegyabee at 2012年11月22日 14:53
こんにちは。

うちはもはや・・・ティッシュだけしかない。(汗)

ティッシュはチャムスの奴に入れてます!
kabawo.naturum.ne.jp/e1410266.html

意外にいいですよ!吊り下げられるし!
Posted by kabawokabawo at 2012年11月22日 17:01
◆gyabeeさん

そうそう!
ぎゅーってなってて、出てこない時ありますよね!

これだけ口が広ければ、そんなストレスとはおさらばですね〜


これからは気配りのできる

『気配り王子』

と呼んで下さい!(笑)
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年11月22日 19:20
◆kabawoさん

荷物を減らそうとすると、この辺かもしれないですね〜

でもチビのガビガビの鼻水を拭くのには、ウェットが便利。。


kabaさんのこのエントリーおぼえてますよ!

こんなところまで気を使うんだ!
さすがだなぁ、って思ってました!
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年11月22日 19:25
ペーパー・・・トイレットペーパー持参です。

しかもシングル。

惜しみなく使えますよ!!
Posted by ka-ko at 2012年11月23日 11:28
◆ka-koさん

そういえばうちもトイレットペーパー持って行ってる!

焚き火グッズと一緒に入ってて、ちょっと手を拭いたり汚れを拭いたり。

そして同じくシングル!

かっさかさで、とてもお◯りは拭けないようなやつ!(笑)
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年11月23日 13:10
キッチンペーパーのは私wも使ってます!ただ両手使わないとひっくり返しかえるんですよねぇ〜、、
ウェットのは是非木製で作りましょうw(自作推進派w)
Posted by 市原悦子w at 2012年11月25日 08:11
◆市原悦子さん

はじめまして!
コメントありがとうございます!

キッチンペーパーのやつは、使い勝手はイマイチですね〜
うまく切れなかったり。。

でも僕に自作はムリなので、市原さんお願いします!

なんとなく・・・、なんとなくですけど、自作得意そうですもんね!アフ原さん!(笑)
( ´ ∀` )ノ
Posted by daidai at 2012年11月25日 08:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3大ペーパー
    コメント(12)