2014年06月10日
Natural High! 2014
Natural High! 2014
2014年5月24日~25日
@道志の森キャンプ場

今年も参加してきました~
今回はめっちゃ長いけど
最後まで見てね〜( ´ ∀` )ノ
ナチュラルハイは、昨年に続いて2回目の参加。
今回も道の駅で待ち合わせして、
石川さんファミリー・ノリキャンパーさんファミリーと
3台で並んで会場に向かいました。
案内されたのは入り口からすぐの、
昨年は薪割りのワークショップがあった川沿いのサイト。
3サイト+車3台では少し狭く感じるサイトでしたが
工夫を凝らして共用リビングも確保できました。

ノリさんとは何度も一緒にキャンプしてますが、
こうしてpiruの共演したのは初めてでしたw
前夜祭からインしていたジョニーさんファミも
2軒くらいとなりのサイトだったので、
みんなで集まって乾杯することかできました。

『かんぱ~い♪』
石川さんの奥様がベビーマグで乾杯していますが、
決してこういう趣味があるわけではありませんw
うちの奥さんがこの2日後に誕生日だったんですが
なんとノリさんの奥様よりサプライズで
お祝いしていただきました!

手作りのチーズケーキです。
しっとりしていてめっちゃおいしかった~♪
バースデーソングも歌ってもらい
皆さんからプレゼントまでいただいて、
リアルに笑えない歳になった奥さんも
たいへん喜んでいました!
みなさん、ありがとうございました!
少しのんびりした後は場内の散策へ。
場内を流れる三ヶ瀬川(道志川の支流)を渡る橋。

昨年は橋の手前エリアにもブースがありましたが、
今年は橋までキャンプサイトになっていました。
出店の申し込みが減ってしまって
キャンプサイトを増やしたのか
キャンプサイトを増やしたために
ブースを減らしたのか。。
どちらにしてもブースの数がもう少しあると、
楽しい雰囲気がもっとでて良かったと思います。
今年もとても気持ちよいお天気。
新緑の道志の森は雰囲気最高です。







池の周りのブースも少しボリュームダウンしたような…
混雑するのはイヤだけど、
もっとにぎやかに盛り上がってほしいなぁ。。
でもこのゆるい感じが
このフェスの魅力なんですけどねw
こちらにはひつじさんが。

ふわふわでしたw
こちらはみんな大好きカエルさん。

ほとんど道志の森付近で捕まえたそう。
なぜかカエルに興味深々の娘。

でもさわりたいわけではなくただ見てるだけ。
10分くらいここから離れませんでしたw
そしてカエルのアイコンでおなじみの石川さんが、
まさかカエルにさわれないという驚きの新事実発覚!
僕もあまり得意ではないけど、
ウシガエルとかじゃなければ大丈夫w
息子が手に持っているのは
『オトシブミ』という昆虫の巣?のようなもの。

親が葉を丸めて中に卵を生み
卵から孵った幼虫が周りの葉を食べて成長します。
葉を切りながらこうして丸めていきます。

最後は切り落として地面に落ちるので
下を見ながら歩いていると見つけることができます。
(種類によっては落とさないものもあるようです)
手にとって見てみるとただ丸めただけではなく
きれいに折り込まれていてとてもよくできています。
こちらはメインステージのあるエリア。

昨年はほとんどライブを見ることができませんでしたが
今年は少しだけですが楽しむことができました。
ライブの後は恒例の東京カリー番長でお昼です。

ほうれん草のカレー。

定番のバターチキンカレー。
やっぱりバターチキンカレーが1番かな~♪
僕らのサイトを川の対岸から見るとこんな感じ。

目の前に川があってなおかつ木陰なので
日差しはかなりありましたが
タープなしでも快適に過ごすことができました。
でも目の前に川があったりすると、
子供が1人くらいずぶ濡れになったりしますよね?
今回子供は誰も水没しなかったんですが…

『ボッチャーン!』
最近では『イス寝落ちキャンパー』として
各地に名を轟かせている彼ですが、
今回はお祭り気分のフェスキャンというのとで、
寝落ちたけでなく川落ちまで披露してくれましたw
ノリさんが着替えを済ませた後は
チームmoccのサイトに遊びに行きました。
(rekkoさんとakkoさん)

お子さんたちは泥をこねくりまわしたり、
崖をよじ登ったりしながら元気に遊んでいましたw
サイトに戻りしばらくすると
なんとGOOUTさんから取材の申し込みが!

今回はafro.さんからの紹介ということで、
訪ねて来てくださいました。
「最初は談笑している感じの写真を」
ということだったんですが…

川落ちさん、笑顔がかたいっすww
その後はそれぞれのサイトを
順番に取材してくれました。

息子も取材対応中??

『新米キャンパー取材対応中』
無事に?取材対応を終え
晩ご飯の時間になりました。
各家庭で作った物を
あげたりもらったりして食べました。
こちらはノリキャン家から。


ニョッキと明太子トースト。
ノリさんが手際よく作っているのが印象的でした。
石川家からはチリビーンズ。

我が家のチキンと大豆のトマト煮と似ていましたが
我が家のは子供仕様の甘口だったので、
とてもおいしくいただきました。
全部おいしかった!
ごちそう様でした~♪
道志の森は夜の雰囲気もステキです。

無印のキャンドルライト。
B品セールでゲットしたものの
オブジェと化していたフュアーハンドランタン。

ようやくこの日が火入れとなりましたw
子供たちが寝た後奥さんと2人で夜の散策に。
(子供たちのことは残った石川さん・ノリさんにお願い)


きらびやかではありませんが
昼間とはまた違った雰囲気で
ぶらぶらするだけでもたのしい。
迷惑かな?と思いつつもチームmoccのサイトへ。

今まで一度も機会がありませんでしたが
ようやくみんなで焚き火を囲むことができました。
僕たちは手ぶらで来てしまい

お酒やおつまみいただいてしまいました。
なんとカレーまで。

野菜の甘みが出ていて
それでいて程よくスパイシー。
ごちそうさま!
とってもおいしかったです~♪
自分たちのサイトに戻って22時頃から焚き火開始。

尾上1台でコンパクトスタイルですw
主な話題はと言えば…
スカートとニーハイの間『絶対領域』の話。
洗った食器は上向きに置くと水がたまって乾かない話。
こんな感じだったと思いますw
そんな楽しい話題もそっちのけの人がいます。

川落ち•オブ•ジョイトイさんですw
今回は川落ちと寝落ちを両方見せてくれるという
お祭りイベントにふさわしい大盤振る舞いでしたw
火が消えるのを待って2時頃就寝。。
Zzz (-Д-)
6時半頃おはよー!( ´ ∀` )ノ
この日の朝ご飯は和食にしました。

日本人はやっぱり納豆ご飯だよね~♪
朝食の後は前日に行かなかったエリアに。

Hammock2000のブース。
昨年のナチュハイでひとめぼれして
ここのハンモックを買ったのでした。
こちらはキッズエリア。

無料でいろいろと楽しむことができました。

からから積み木に

シャボン玉。

娘も上手にできました◎
そうこうしているうちにぼちぼちお昼の時間。

お昼の足しにピザを買いました。
サイトに戻るとmoccのみんなが来てくれました。

ジョニーさんからもらったキャラメルポップコーンが
歯にくっついて必死な顔してる人が何人かいますw
またまたジョニーさんから
今度はほうとうのおすそ分けもらいました!

僕たちほうとう大好きなんです!
ごちそうさまでした~♪
お昼の後は子供たち念願の川遊び。
もう終わりだから濡れたら濡れたでしょw

『ひぇー! つ、冷たーーい!!』

いい笑顔がたくさん見られました♪
川から上がった後はみんなでアナ雪合唱会♪

ポータブルDVDプレーヤーの画面見てますが
アナ雪はCDだったので何も映ってませんw
お次はなぜかおんぶ大会。




僕は写真係。
こういうことは父にねだるのではなく
若い人にねだるように教育してありますのでw
あらかた撤収を終えた後はみんなでアイスタイム。

お父ちゃんはひとりでプシ!(ノンアル)
おもてなしがハンパないジョニーさんから
今度はコーヒーいただいてしまいました。

自分で買ったんじゃないですが
良かったですよ、これ!
簡単に本格コーヒーが飲めるので
いくつか買っておこうかな。
出口があくまでにもう少し時間があったので
今度はアコースティックステージに。


最後にもうひと盛り上がりできて
フェスキャンを満喫することができました。
今回買った前掛けをつけて、
ノリさんと気持ち悪い感じで記念撮影w

前掛けはポケット付きが断然便利ですよ!
その後みなさんを送り出し
早めの晩ご飯を食べてから帰路につきました。
新緑の道志で気心の知れた仲間と、
絶好のお天気の中過ごした2日間。
GOOUTのような華やかさや激安の物販はないけど
自然とふれ合いながらのんびり過ごすことができる。
家族連れでも安心して楽しむことができて
みんなの笑顔がたくさん見られるお祭り。
ナチュラルハイってそんなイベントかな。
また来年もみんなの笑顔に会いにくるね。

おしまい。
-------------------------
|
|
|
この記事へのコメント
はじめまして。
ナチュラルハイいいですね。参加したいと思いつつ参加できてません。
来年こそは・・・・
Grower's Cupが良さそうですね。
見てたら欲しくなってポチってしまいましたw
ナチュラルハイいいですね。参加したいと思いつつ参加できてません。
来年こそは・・・・
Grower's Cupが良さそうですね。
見てたら欲しくなってポチってしまいましたw
Posted by おたま@naturum
at 2014年06月10日 19:44

フェスいいですよね
あのゆる〜い感じが心地いい
しかも川に近いなんてロケーションも抜群ですね
ノリさんのピルもイメージにないので新鮮です 笑
あのゆる〜い感じが心地いい
しかも川に近いなんてロケーションも抜群ですね
ノリさんのピルもイメージにないので新鮮です 笑
Posted by oniyon
at 2014年06月11日 06:42

◆おたま@naturamさん
はじめまして!
コメントありがとうございます!
ナチュラルハイいいですよ!
ライブ以外特に目立つものもないんですが、
それがのんびりしてていいんです。
Grower's Cupは、ドリッパーもペーパーも
用意しなくてよいので、便利ですね!
僕もポチらなければ…
( ´ ∀` )ノ
はじめまして!
コメントありがとうございます!
ナチュラルハイいいですよ!
ライブ以外特に目立つものもないんですが、
それがのんびりしてていいんです。
Grower's Cupは、ドリッパーもペーパーも
用意しなくてよいので、便利ですね!
僕もポチらなければ…
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年06月11日 08:14

◆oniyonさん
いいですよね~
僕はナチュハイ以外行ったことないんですが、
道志の森はロケーションも抜群だし、
のんびりできて最高です。
ノリさんもファミの時は毎回piruですが
そもそもファミがレアなので…w
ノリさんのpiruを生で見ると
3年若返るらしいですよ!w
( ´ ∀` )ノ
いいですよね~
僕はナチュハイ以外行ったことないんですが、
道志の森はロケーションも抜群だし、
のんびりできて最高です。
ノリさんもファミの時は毎回piruですが
そもそもファミがレアなので…w
ノリさんのpiruを生で見ると
3年若返るらしいですよ!w
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年06月11日 08:17

最後のオチどうしちゃったんですか~!!かっこいいのか狙ってるのかよくわかりません!!
(;@Д@)σ (; ´ ∀` )ノ
というわけでフェスキャムピングお楽しみさまでございました。
GOOUTの本楽しみにしてまーす♡おしゃれキャンプの勉強するぞ~!!
(;@Д@)σ (; ´ ∀` )ノ
というわけでフェスキャムピングお楽しみさまでございました。
GOOUTの本楽しみにしてまーす♡おしゃれキャンプの勉強するぞ~!!
Posted by もじゃ君
at 2014年06月11日 12:06

◆もじゃ君さん
最後のオチはあれこれ考えちゃいけない。
君が感じたままを受け止めればいい。
ということで、楽しさごつ盛りでした~♪
( ´ ∀` )ノ (@Д@;)
GOOUTはノリキャンの引きつった笑顔に
注目してね~♪
( ´ ∀` )(@∇@)┛ (海Д苔;)
最後のオチはあれこれ考えちゃいけない。
君が感じたままを受け止めればいい。
ということで、楽しさごつ盛りでした~♪
( ´ ∀` )ノ (@Д@;)
GOOUTはノリキャンの引きつった笑顔に
注目してね~♪
( ´ ∀` )(@∇@)┛ (海Д苔;)
Posted by dai
at 2014年06月11日 19:33

こんばんは~
ナチュハイ、いいですねぇ♪
場所も近いしのんびりしてそうなので、フェスキャンプの入り口として最適かもしれません。
色んな方にもお会いできるようだし、来年も皆さんが行くなら行ってみようかな(^^)
カエルが苦手だったり、川に落ちたり、高級誌の取材を受けたり、ジョイトイだったりと、盛りだくさんのキャンプでしたね☆
奥さんのお誕生日おめでとうございます!
この前お会いした時に24歳でしたが、誕生日を迎えてもまだ24歳ですね(笑)
奥さんと夜の散策に出掛けるなんて、ヒューヒューだぞぉ♪
ナチュハイ、いいですねぇ♪
場所も近いしのんびりしてそうなので、フェスキャンプの入り口として最適かもしれません。
色んな方にもお会いできるようだし、来年も皆さんが行くなら行ってみようかな(^^)
カエルが苦手だったり、川に落ちたり、高級誌の取材を受けたり、ジョイトイだったりと、盛りだくさんのキャンプでしたね☆
奥さんのお誕生日おめでとうございます!
この前お会いした時に24歳でしたが、誕生日を迎えてもまだ24歳ですね(笑)
奥さんと夜の散策に出掛けるなんて、ヒューヒューだぞぉ♪
Posted by 物欲夫婦
at 2014年06月11日 22:12

◆物欲夫婦さん
我が家はナチュハイ以外のフェスキャンに
参加したことがないので比較ができないんですが、
ファミリーサイトだとトイレ関係のストレスがなく、
いつものキャンプの延長で楽しめます。
物販がもう少し盛り上がってほしいところですが、
まぁ、なければないであきらめられますね。
我が家はきっと来年も参加すると思うので
その際はぜひご一緒しましょう!
みんなのいろんな一面が見られますよw
そして夜はご夫婦で夜の散策に…
ヒューヒューだぞ~♪
( ´ ∀` )ノ
我が家はナチュハイ以外のフェスキャンに
参加したことがないので比較ができないんですが、
ファミリーサイトだとトイレ関係のストレスがなく、
いつものキャンプの延長で楽しめます。
物販がもう少し盛り上がってほしいところですが、
まぁ、なければないであきらめられますね。
我が家はきっと来年も参加すると思うので
その際はぜひご一緒しましょう!
みんなのいろんな一面が見られますよw
そして夜はご夫婦で夜の散策に…
ヒューヒューだぞ~♪
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年06月12日 08:04

はじめまして!
足跡からお邪魔しましたヽ(≧▽≦)ノ
コメントありがとうございました!
m(_ _)m
道志の森去年の夏以来行ってないなぁ。
久しぶりに行きたくなっちゃいました!
フェスキャンって、まだ一度も行ったことが無いので…憧れです。
また、遊びに来ま〜す!
お気に入りに登録させて頂いても宜しいでしょうか?
足跡からお邪魔しましたヽ(≧▽≦)ノ
コメントありがとうございました!
m(_ _)m
道志の森去年の夏以来行ってないなぁ。
久しぶりに行きたくなっちゃいました!
フェスキャンって、まだ一度も行ったことが無いので…憧れです。
また、遊びに来ま〜す!
お気に入りに登録させて頂いても宜しいでしょうか?
Posted by sabu
at 2014年06月12日 14:43

ナチュハイ記事待ってました~!!
てかタグに自分の名が・・・^^;すいません!
お疲れ様でした!
あれ?川に落ちた時、カメラ持ってましたっけ??
あの瞬間は押さえられてないと思ったのにな~><さすが☆
いや~!楽しかったですね!
夜の散策もしてたんすね~w
その時、ウチは家族全員寝てましたwww
来年もぜひ参加したいな~!
でも来年からは子供の小学校の運動会と重なってしまうんですよねぇ・・・
daiさん家、石川さん家がご一緒でさらに楽しめました^^
ありがとうございました~!!
てかタグに自分の名が・・・^^;すいません!
お疲れ様でした!
あれ?川に落ちた時、カメラ持ってましたっけ??
あの瞬間は押さえられてないと思ったのにな~><さすが☆
いや~!楽しかったですね!
夜の散策もしてたんすね~w
その時、ウチは家族全員寝てましたwww
来年もぜひ参加したいな~!
でも来年からは子供の小学校の運動会と重なってしまうんですよねぇ・・・
daiさん家、石川さん家がご一緒でさらに楽しめました^^
ありがとうございました~!!
Posted by ノリキャンパー
at 2014年06月12日 18:24

こんばんはー!
道志の森 未経験の我が家は、ナチュハイ非常に興味が有ります♪
夜の感じも雰囲気良いですね~ daiさんもご一緒された皆さんも
サイトがオシャレで勉強になります!
というか・・・ 我が家も来年はナチュハイ参戦します(笑
道志の森 未経験の我が家は、ナチュハイ非常に興味が有ります♪
夜の感じも雰囲気良いですね~ daiさんもご一緒された皆さんも
サイトがオシャレで勉強になります!
というか・・・ 我が家も来年はナチュハイ参戦します(笑
Posted by toki
at 2014年06月12日 22:09

◆sabuさん
実は私…
道志の森はナチュハイでしか
行ったことがないんですが、
この時期はとても気持ちがいいです!
昼間は暑すぎず夜は適度に寒い。
キャンプにうってつけです!
ナチュハイはとてもゆるいフェスで
トイレも一部をのぞいて快適なので
デビューにはもってこいかと。
お気に入りありがとうございます!
こちらも登録させていただきますね~
( ´ ∀` )ノ
実は私…
道志の森はナチュハイでしか
行ったことがないんですが、
この時期はとても気持ちがいいです!
昼間は暑すぎず夜は適度に寒い。
キャンプにうってつけです!
ナチュハイはとてもゆるいフェスで
トイレも一部をのぞいて快適なので
デビューにはもってこいかと。
お気に入りありがとうございます!
こちらも登録させていただきますね~
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年06月13日 08:00

◆ノリキャンパーさん
ナチュハイ記事お待たせしましたm(_ _)m
ブロガーとしてはカメラは常に
首から下げておかないと。
ホントは川に浸かってるとこを撮りたかったけど
間に合わなかった~w
ナチュハイはゆるさ加減が
ピクニック部らしくていいよね!
来年も参加できるといいけど。。
うちは運動会秋だからw
( ´ ∀` )σ (海Д苔;)
ナチュハイ記事お待たせしましたm(_ _)m
ブロガーとしてはカメラは常に
首から下げておかないと。
ホントは川に浸かってるとこを撮りたかったけど
間に合わなかった~w
ナチュハイはゆるさ加減が
ピクニック部らしくていいよね!
来年も参加できるといいけど。。
うちは運動会秋だからw
( ´ ∀` )σ (海Д苔;)
Posted by dai
at 2014年06月13日 08:06

おとこだらけキャンプの後から読み返すと、なんてほのぼのした集まりだったんだろうと驚いていますw
ナチュハイは天気にも恵まれて楽しいですよね。
また来年もご一緒してくださいねー(^^)/
ナチュハイは天気にも恵まれて楽しいですよね。
また来年もご一緒してくださいねー(^^)/
Posted by 石川
at 2014年06月13日 08:08

◆tokiさん
道志の森はロケーションもよくて、
フェスキャンでなくても楽しめると思いますよ!
ナチュハイも道志の森と雰囲気があってて、
派手さはないけど、のんびり楽しめます。
我が家のサイトは最近代わり映えしなくて、
あまり写真も撮らなくなりました。。
我が家は来年も参加したいと思ってるので
お会いできるといいですね~♪
( ´ ∀` )ノ
道志の森はロケーションもよくて、
フェスキャンでなくても楽しめると思いますよ!
ナチュハイも道志の森と雰囲気があってて、
派手さはないけど、のんびり楽しめます。
我が家のサイトは最近代わり映えしなくて、
あまり写真も撮らなくなりました。。
我が家は来年も参加したいと思ってるので
お会いできるといいですね~♪
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年06月13日 08:10

◆石川さん
おとこだらけの日の大雨が、
ナチュハイの日でなくて良かったと
心から思いましたw
ナチュハイ
『新緑・快晴・ライブ・のんびり』
おとこだらけ
『大雨・渋滞・酒・寝落ち』
キーワードの違いが
同じキャンプとは思えないレベルw
ナチュハイは家族みんなが楽しめるので
来年もまた参加したいと思ってます!
待ち合わせは道の駅に8時でいいですか?(笑)
おとこだらけの日の大雨が、
ナチュハイの日でなくて良かったと
心から思いましたw
ナチュハイ
『新緑・快晴・ライブ・のんびり』
おとこだらけ
『大雨・渋滞・酒・寝落ち』
キーワードの違いが
同じキャンプとは思えないレベルw
ナチュハイは家族みんなが楽しめるので
来年もまた参加したいと思ってます!
待ち合わせは道の駅に8時でいいですか?(笑)
Posted by dai
at 2014年06月13日 08:17

daiさん
ナチュラルハイ、お疲れさまでした。
いつもながら、おしゃれなサイトですね。
GOOUT取材、おめでとうございます。今回も楽しみにしていますね。
ちなみに、GOOUTジャンボリーで、我が家も取材を受けました。
取材の女性、多分同じ人のような気がします(笑)
ナチュラルハイ、お疲れさまでした。
いつもながら、おしゃれなサイトですね。
GOOUT取材、おめでとうございます。今回も楽しみにしていますね。
ちなみに、GOOUTジャンボリーで、我が家も取材を受けました。
取材の女性、多分同じ人のような気がします(笑)
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年06月16日 22:54

◆びあ・ぷりーずさん
最近はサイトをおしゃれにしたいというより、
荷物を減らして使い勝手を良くしたいと
思うようになりました。
びあ・ぷりーずさんも取材されたんですか!?
それはお互い別冊の発売が楽しみですね!
僕たち、ボツになってないといいけど。。
( ;´∀` )ノ
最近はサイトをおしゃれにしたいというより、
荷物を減らして使い勝手を良くしたいと
思うようになりました。
びあ・ぷりーずさんも取材されたんですか!?
それはお互い別冊の発売が楽しみですね!
僕たち、ボツになってないといいけど。。
( ;´∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年06月17日 09:04

daiさん
確かにおしゃれもいいけど、荷物が増えすぎると
だんだんつらくなりますよね。
我が家も、減らす方向にあります(笑)
別冊楽しみですが、ボツもあるのかな?・・・・
取材の女性は、多分ないと言ってましたが・・・・心配。
確かにおしゃれもいいけど、荷物が増えすぎると
だんだんつらくなりますよね。
我が家も、減らす方向にあります(笑)
別冊楽しみですが、ボツもあるのかな?・・・・
取材の女性は、多分ないと言ってましたが・・・・心配。
Posted by びあ・ぷりーず
at 2014年06月17日 15:30

◆びあ・ぷりーずさん
シンプルで使い勝手のいいオシャレ。
が目標ですかね(^^)
いろいろ書かされてボツは悲しいです。
ないことを祈りましょうw
( ´ ∀` )ノ
シンプルで使い勝手のいいオシャレ。
が目標ですかね(^^)
いろいろ書かされてボツは悲しいです。
ないことを祈りましょうw
( ´ ∀` )ノ
Posted by dai
at 2014年06月17日 20:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。